RedBull関連記事
レッドブル代表、新加入アルボンのレースに感心「見事なオーバーテイク。後方からよく5位まで上がってきた」:F1ベルギーGP
2019年9月2日
2019年F1ベルギーGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはアクシデントによりリタイア、今回チームに加入したアレクサンダー・アルボンは5位を獲得した。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー
週末を通してアレックスのパフォーマンスには非常に感心させられた。レッドブルに加入して初めてのレースで、17番グリッドからスタートし、大きく順位を上げた。レース前半は慎重に取り組み、ソフトタイヤに交換した後は、積極的に走って何度か見事なオーバーテイクを決めた。
マックスはいいスタートを切ることができず、ターン1に向けて多くのマシンに取り囲まれるような状況になってしまった。コーナー半ばでキミ(・ライコネン)と接触し、フロントのトラックロッドが破損、それによってリタイアせざるを得なかった。残念なレーシングインシデントだが、マックスはこれまで20戦以上も連続でトップ5以上の位置でフィニッシュしてきた。それが彼のホームレースともいえるここで途切れたのは不運というしかない。
(F2ドライバー、アントワーヌ・ユベールが亡くなったことで)この24時間、モータースポーツ界のすべての人々が辛い時を送り、重い心を抱いてレースに出場した。(優勝した)シャルル・ルクレールを心から祝福したい。彼は素晴らしいレースをしたし、アントワーヌの親友だ。今日このレースにおける勝者として、ルクレールほどふさわしい者は他にいないだろう。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


