F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス、F1レース中の給油復活案を歓迎せず。「トップチームとの差がさらに開くことになる」

2019年8月17日

 スポーツペサ・レーシングポイントF1チームのセルジオ・ペレスは、F1にレース中の再給油を復活させることは競技全体の利益にはならないと考えている。


 FIA会長のジャン・トッドは最近、ショーを活気づけることを目的として、F1の首脳陣らに対して給油の復活を検討するよう後押ししており、ペレスはこれに対しての意見を述べた。


 2010年にレース中の給油が禁止される前の時代にF1で走っていないペレスは、こうした策がF1のトップチームと中団チームとの差をさらに広げることになると感じている。


「僕はこれまで再給油を経験したことはないし、正直言って(F1に)激しい論争を仕掛けるつもりはない」とペレス。


「けれども変更があればあるほど、大規模チームには多くのアドバンテージが与えられることになり、それ以外とのギャップが広がってしまう。そこを僕ら全員が心配している。2021年に競技として何をもたらすことができるのかを見ていこう」


「(再給油は)レースにとっては良いことだが、こうしたことが持ち込まれて何かが変わるだろうか? そうは思わない」


 レース中に短い時間で少量の給油を行うという規則を導入すれば、ドライバーはスタートからフィニッシュまで、より軽いマシンで走れるようになる。それがレースの活性化につながるとトッドは主張しており、これにはハースのロマン・グロージャンも賛同している。


「レーススタート時には100kgほど(燃料が)入っており、マシンがとても重い。ちょっと重すぎるかもしれないとは思う」とペレスは話す。


「でも僕はそういったマシンで9年間やってきた。問題の全ては、僕らがどんなショーを見せられるかというところにあると思う」


「観客は良いショーが見たいんだ。燃料が5kgか100kgかを気にしているわけではない」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号