F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1サウジアラビアGP開催についての交渉がスタートか。斬新なサーキット予想図が公開

2019年8月13日

『The Times』紙によると、サウジアラビアが同国でのF1開催について、F1オーナーであるリバティ・メディアと話し合いを行ったという。


 同紙は、F1各チームはこのプロジェクトの可能性について打診を受けており、人権意識に問題があるとしばしば非難を受けているサウジアラビアでレースをすることについての考えを求められていると報じた。


 F1はバーレーンのサヒールやアブダビのヤス・マリーナでレースを開催しているが、リバティ・メディアは中東での観客数のさらなる増加を強く望んでいる。


 しかし、サウジアラビアは人権侵害および男女同権や報道の自由を度外視する姿勢について国際的な非難を浴びていることから、F1上層部は同国をF1カレンダーに追加するにあたっては慎重に事を進めることになりそうだ。


 フォーミュラEは昨年末、2018/19シーズン開幕戦をサウジアラビアのディルイーヤで開催した。グランプリレースを迎え入れる場合、この際に使用された2.49kmの市街地コースを大幅に改良し、適切なインフラを整えることがひとつの選択肢として考えられる。


 しかしながらF1は、アルキディヤを開催候補地とする可能性もある。アルキディヤはサウジアラビアの国家改革サウジ・ビジョン2030の一環である、リヤドの新たな大規模プロジェクトだ。サウジ・ビジョン2030は、経済の石油への依存度を減らし、インフラやレクリエーション、観光などの分野に向けて多様化を図ることを目指している。


 2017年にムハンマド・ビン・サルマン皇太子が発表したところによると、アルキディヤプロジェクトにおいて、330平方キロメートルの土地が使用されるという。敷地内にはリゾート、公園、芸術と文化、スポーツ、健康増進等の施設、および“スピードパーク”も含まれるという。


 アルキディヤはソーシャルメディアに設備の完成予想図を投稿、そのなかには、レーシングマシンが巨大なスイミングプールの脇を走るコースの画像も含まれている。全体的なレイアウトやコースデザイン担当者などの詳細は明らかにされていない。


 アルキディヤの第一期工事は2023年に完了すると見られている。しかしこの工事が、実際に“スピードパーク”のインフラの完成を含むものなのかどうかは不明だ。

サウジアラビアのアルキディヤプロジェクトにおける設備完成予想図
サウジアラビアのアルキディヤプロジェクトにおける設備完成予想図



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号