最新記事
- FIA、2024年F1コストキャップ審査の結果を発...
- 後継者候補のベアマンがフェラーリに実力アピ...
- ホンダF1初優勝から60年を記念し角田裕毅が『...
- マーシャルへのデブリ回収の指示は取り消され...
- 「この巻き返しには大きな意味がある」「10秒...
- 「走っていて最高の感触だった」「できる限り...
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
カシオからスクーデリア・トロロッソとのコラボ薄型クロノグラフが登場。9月発売予定
2019年8月8日
F1世界選手権に参戦するスクーデリア・トロロッソのオフィシャルパートナーであるカシオから、高機能メタルウォッチ『EDIFICE(エディフィス)』のチームコラボレーションモデル『EQB-1000TR-2AJR/EFR-S567YTR-2AJR』が9月13日に発売されることになった。
カシオはチームのもつ若く勢いのある躍動感、マシンに注ぎ込められた革新的な技術、そしてスピードを追い求める情熱が『EDIFICE』の世界感と通じることから、トロロッソのオフィシャルパートナーを務めており、ノーズにそのロゴが入れられるほか、コラボウォッチがリリースされている。
今回リリースされる『EQB-1000TR-2AJR/EFR-S567YTR-2AJR』は、トロロッソSTR14をモチーフとして、ボディに用いられているブルー、レッド、シルバーの3色を基調にカラーリングされる。『EQB-1000TR』の時計全体、『EFR-S567YTR』の文字板には、それぞれチームカラーを象徴する青地に赤いラインが印象的にレイアウトされている。
また両モデルとも、ベゼルとインダイアル以外の文字板全体には、レーシングカーに欠かせないカーボン素材を採用。モータースポーツの精悍さを表現したほか、文字盤と裏蓋にはチームロゴを、9時位置のインダイアルにはチームを象徴する牛のイラストをあしらった。
ファブリック素材のバンドが採用される『EQB-1000TR-2AJR』は、バンド部分に青地に赤いラインを採用。また、CORDURA.ファブリックを使用しており、軽さやフィット感だけでなく、耐久性も高めた。
一方メタルバンドの『EFR-S567YTR-2AJR』は、メタルベゼルの上面にカーボンのプレートを装着し、文字板にはチームを象徴する赤いラインを大胆にデザイン。風防にはサファイアクリスタルを用い、ハードな使用シーンでも傷つきにくく視認性を確保している。
EDIFICEの詳細情報はホームページ(https://www.edifice-watches.com/jp/ja/)まで。
(Ryuji Hirano / autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


