RedBull関連記事
ホンダ田辺TD初日インタビュー:予選向けたデータ集めは十分。「ドライ、ウエット双方で対応できる」/F1ハンガリーGP
2019年8月3日
予想以上の降雨に見舞われた、F1第12戦ハンガリーGP初日。しかし、レッドブル・ホンダはその間隙を縫って、ピエール・ガスリーがトップタイム、マックス・フェルスタッペンも0.141秒差で2番手と、幸先のいいスタートを切った。
一方のトロロッソ・ホンダは、ダニール・クビアトこそ10番手に付けたものの、アレックス・アルボンは午後のFP2序盤でクラッシュを喫し、セッションをほとんど棒に振ってしまった。マシンセッティング自体も、レッドブルほどは決まっていないようだ。そんな明暗の分かれた両チームだが、ホンダ側の準備は順調に進んだと田辺豊治テクニカルディレクターは語っていた。
――朝から雨が降ったり止んだりのコンディションでした。
田辺豊治テクニカルディレクター(以下、田辺TD):どこかで雨が降るという話は出ていたんですが、ここまでウエットになったのは少し予想外でした。ただその中でもしっかりドライコンディションで走れましたし、同時にウエットでも十分周回できました。二日目も雨かもしれないですが、どちらでも対応できるかと。
――レッドブルの2台は最初から、比較的クルマが決まっていた印象です。風のせいで、フェルスタッペンがスピンを喫したりはしましたが。一方のトロロッソは、やや手こずっていたようです。
田辺TD:いつも聞くような、ドライバーのコメントでした。これからじっくり、クルマの方向性を正して行くことになると思います。
――フェルスタッペンはドライバビリティに関しても、「問題なかった。よかった」と、言っていました。
田辺TD:ガスリーも含め、2台とも大きな問題は出なかったです。低速コーナーでの立ち上がりが、このサーキットでは重要になる。雨の場合はいっそう重要になりますが、ベースラインとしてはいいところからスタートできたと思います。ドライバビリティだけでなく、エネルギーマネージメントに関しても、ドライ、ウエット双方で対応できると思います。その先行確認が、今日できました。
――前戦ドイツまでに出ていたラグの問題も、今日の走行で対策が確認できましたか?
田辺TD:ええ。もし明日の予選がドライになったら、今日とはずいぶん路面コンディションが変わりますから、改めて確認する必要があります。しかし今日の段階では、チューニングは進んでいます。大丈夫でした。
――ドライバーの運転の仕方で、ラグの出方も変わってくるのでしょうか?
田辺TD:そうですね。スロットルの開け方、その時の回転数によって、症状は変わりますから、それぞれに対応させないといけません。
■アレクサンダー・アルボンのクラッシュによるパワーユニットの影響は?
――トロロッソはドイツで、いい走りを見せました。今回も彼らにとっては、ウエットコンディションが良いでしょうか?
田辺TD:コース特性も、違いますからねえ。何とも言えません。
――アルボンのクラッシュですが、パワーユニット(PU/エンジン)は大丈夫でしたか。
田辺TD:目視での確認とデータ確認では、問題は出ていません。
――ホンダに限れば、予選がドライでもウエットでも準備は万端でしょうか。
田辺TD:改めてデータを解析しますが、基本的な準備はできましたね。
――しいて言うなら、どちらがいいですか?
田辺TD:予選がウエットになると、コンディションがずっと一定というわけにはいかないですよね。降り方によって、路面状況が変わります。水のはけ方とか、渋滞とか、不確定要素が増えていく中で、送り出しのタイミングがいっそう難しくなる。そこはチームに任せるしかないわけですが、ドライの方が安心していられるのは確かです。まあ、チームはその辺しっかりしていますし、どちらでも大丈夫ですが。
――ドライだとメルセデスが、速そうですね。
田辺TD:レッドブルもクルマの仕上がりはいいと言っていますし、ドライバーはふたりとも感触のよさを強調していました。彼らも、どちらでも大丈夫だと思いますよ。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
 
		  
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
 
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
 
  | 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 
 
   





 ホンダF1甘口コラム ドイツGP&ハンガリー編:27年...
			ホンダF1甘口コラム ドイツGP&ハンガリー編:27年...
			 ホンダF1辛口コラム ドイツGP&ハンガリー編:クビ...
			ホンダF1辛口コラム ドイツGP&ハンガリー編:クビ...
			 【つぶやきグラ天】王者の本気
			【つぶやきグラ天】王者の本気
			 ホンダとの二人三脚で持ち帰った3位表彰台。ドイツ...
			ホンダとの二人三脚で持ち帰った3位表彰台。ドイツ...
			 【F1ハンガリーGPの焦点】ハンガロリンクを“抜ける...
			【F1ハンガリーGPの焦点】ハンガロリンクを“抜ける...
			 ジョビナッツィ「1周目に挟まれる形で接触し、トラ...
			ジョビナッツィ「1周目に挟まれる形で接触し、トラ...
			 ラッセル「予選結果は予想を上回り、ポジティブなこ...
			ラッセル「予選結果は予想を上回り、ポジティブなこ...
			 グロージャン「ソフトタイヤの感触は悪くなかったが...
			グロージャン「ソフトタイヤの感触は悪くなかったが...
			 ヒュルケンベルグ「初めからエンジン制御のトラブル...
			ヒュルケンベルグ「初めからエンジン制御のトラブル...
			







