最新記事
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
レッドブル・ホンダF1のガスリー、得意のハンガロリンクで挽回なるか「努力が実を結び、いずれ結果につながると信じている」
2019年8月2日
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは、前戦F1ドイツGPでリタイアに終わったことに意気消沈しながらも、好パフォーマンスを発揮できるようになるための努力を続けており、いずれ成果を得られると語った。
2019年第11戦ドイツGPで、チームメイトのフェルスタッペンは今季2勝目を飾った。一方ガスリーは、レース終盤、トロロッソのアレクサンダー・アルボンに次ぐ7番手を走行、オーバーテイクをしようとした際に接触してそのままリタイアせざるを得なかった。
ノーポイントに終わったことにチーム代表クリスチャン・ホーナーは苦言を呈し、フェラーリとのコンストラクターズ選手権2位争いのために、今後ガスリーは安定してポイントを稼ぐ必要があると発言した。
ガスリーはドイツのFP2でクラッシュを喫したものの、予選では自己ベストタイの4番手を獲得し、速さを発揮しつつあることも確かで、得意なハンガロリンクで好結果を出すことを強く望んでいる。
「ブダペストはカレンダーのなかでもお気に入りのサーキットのひとつだ。理由はいろいろあるが、何より、僕はたくさんのコーナーを備えた、タイトでテクニカルなサーキットが大好きで、ハンガロリンクはまさにそういうレイアウトだからだ」とガスリーは言う。
「それから、ブダペストにはたくさんのいい思い出がある。去年トロロッソで6位を獲得し、シーズン中、2番目にいい結果を出した。F1昇格前のGP2、フォーミュラ・ルノー3.5と2.0では、ハンガリーで優勝、表彰台、ポールポジションといった好結果を記録している」
「ブダペストの街も素晴らしいところで、雰囲気がいいし、温かいので、休暇で訪れたこともあるんだ」
「このサーキットでレースをするのは本当に楽しい。これまでレッドブルが強さを発揮してきた場所だから、今年もその傾向が続くことに期待している」
「ドイツでは、大量得点のチャンスがあったレースで完走できなかったので、本当にがっかりした。でも集中を切らすことなく努力していく。近いうちにその成果が得られると信じている」
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

