最新記事
【あなたは何しに?】知る人ぞ知る元FIAスポークスマンと久しぶりの再会。いまでは3児のパパに
2019年7月25日
F1シーズンを転戦していると、いろいろな人との出会いがある。今回は、2018年までFIAでF1のスポークスマンとして、F1と一緒に世界を転戦していたマテオ・ボンチアーニをご紹介。
──────────
久しぶりの再会の場となった。2018年までF1のスポークスマンとして、FIAでF1のコミュニケーション部長とメディア部長を務めていたマテオ・ボンチアーニだ。
ボンチアーニは、2019年にアルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィが受賞したロレンツォ・バンディーニ賞において、かつてステファノ・ドメニカリ(元フェラーリチーム代表)やフラビオ・ブリアトーレ(元ルノーチーム代表)が受賞したこともある『エミリア・ロマーニャ賞』を授与されたこともある。彼はF1界では知る人ぞ知る人物だ。
ボンチアーニがFIAに加入したのは、2010年末。筆者は彼がFIAに移籍する前に所属していたフェラーリの広報時代からの知り合いで、10年来の友人だった。
しかし、2019年の開幕戦には姿を見せず、「どうしたのかな?」と思っていたら、SNSで赤ちゃんを抱いた写真が送られてきた。3月5日に誕生した第3子のアレグラちゃんの写真だった。
その後もボンチアーニはサーキットには姿を見せず、代わりのスタッフがスポークスマン役を引き継いでいた。そして、6月にFIAはリリースでボンチアーニが現職を退き、FIA内でコンサルタント業務に就いたと発表。シルバーストンでの再会はその直後のことだった。
リリースでボンチアーニは「8年間ものあいだ、F1とともに世界を転戦してきた経験はかけがえのない経験であり、そこで知り合った仲間たちは、私にとって第2の家族だ」と語っていたように、シルバーストンではボンチアーニが行く先々でメディアやレース関係者たちに囲まれていた。
そのボンチアーニは、今回どうしてイギリスGPに来たのか?
「イギリスGP前日の木曜日に、シルバーストンでチャーリー・ホワイティングを偲ぶ会が開かれることになっていて、それに出席するために来たんだ」とボンチアーニ。
そんなボンチアーニも、3人目の子供が生まれたことで、今後は第2の家族ではなく、本当の家族との時間を大切にする道を選択した。彼と彼の家族に明るい未来が訪れることを願いたい。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

