最新記事
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
ボッタス、メルセデスF1内でのチームメイトとの争いに「外部からの助言は不要」と主張
2019年7月16日
バルテリ・ボッタスは、メルセデスF1のチームメイトであるルイス・ハミルトンの連勝によって苦境に立たされているが、そうした問題は自分自身で解決していくつもりであるという。
シルバーストンでのボッタスはポールポジションからレースをスタートし、5度のF1世界チャンピオンであるハミルトンより優位に立っていたが、レース展開における状況と戦略のバランスは、またもハミルトンにとって有利なものになった。
ハミルトンはホームレースを制して今シーズン7勝目を達成したが、一方のボッタスは残念ながら2勝に留まっている。
2016年にタイトルを獲得したニコ・ロズベルグは、ハミルトンとのチーム内での争いが激化した時期に、定期的にスポーツ心理学者の助言を仰いでいた。チームメイトのハミルトンが優勢にあることから、同様の助言を得ることを考えているかと尋ねられたボッタスは、自分には精神をコントロールする力があると主張した。
「僕に心理学者が役にたつとは思わない。アスリートや人は、それぞれ個々の人間だ」とボッタスは語った。
「ある人々は外部のサポートを必要とする。僕の周りには話をすることができる良い人々がたくさんいるし、僕にとってはつらい時期や不安があるときに、答えをくれるのは自分自身だ」
「だから僕は自分で解決するつもりだよ。今のところ、心理学者が役にたつとは思っていない。僕はニコではないからね。自分にとって何が最善かは分かっているよ」
イギリスGPの決勝において、ボッタスの不運はセーフティカー導入によってもたらされた。これによって、彼のツーストップ戦略は台無しとなってしまったのだ。
ハミルトンは4周にわたるセーフティカーの導入中、そのアドバンテージを利用して20周目に一度のピットストップを行ない、ボッタスより3周前にタイヤを交換したことで首位を奪った。
しかしながら、結局のところボッタスは、事前にワンストップ戦略を除外したことは間違いだったと認めた。
「今日のワンストップ戦略は、正直なところ考えてもいなかった。これは僕たちの側のミスだ。今日はミディアムとハードというのが間違いなく最速の戦略だった。でも僕たちは、それではさらに遅くなると考えていた」とボッタスは認めた。
「正直に言って、僕のペースだったら優勝できていた」
ボッタスは、すでに自分自身による助言があるのだという。
「彼は、不運だったが週末はずっと良い仕事をしたと言うだろう。今回のことは忘れて、学べることを学び、前へ進んでドイツで勝つんだ! とね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

