F速

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド「タフな週末だったが、すべてをクルマのせいにはしない。問題解決に全力を尽くす」:ルノー F1オーストリアGP日曜

2019年7月2日

 2019年F1第9戦オーストリアGPが行われ、ルノーのダニエル・リカルドは12位、チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグは13位だった。


■ルノーF1チーム
ダニエル・リカルド 決勝=12位
 タフな週末だったのは間違いない。レースは1周目からトリッキーで、グリップ不足に苦しんだ。それでもレースが進むにつれて良くなっていき、最後のソフトでのスティントはまずまずだったが、いい感じになるのが少々遅すぎたようだ。


 この週末が、どうしてこんなに厳しいものになったのか、原因を突き止める必要がある。改善が可能な部分はいろいろとあるが、僕としては全部クルマのせいにするつもりはない。自分自身を振り返って、もっとうまくやれることはないか考えてみようと思う。この週末は何かが間違っていたようで、ニコ(・ヒュルケンベルグ)も同じような印象を抱いていた。問題の解明と、その克服に全力を尽くしたい。


ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=13位

2019年F1第9戦オーストリアGP ニコ・ヒュルケンベルグ、シリル・アビテブール(マネージングディレクター)
2019年F1第9戦オーストリアGP ニコ・ヒュルケンベルグ、シリル・アビテブール(マネージングディレクター)

 この週末の結果には満足できない。今日はクルマに複数の問題があって、コース上では厳しい戦いになった。ポイントフィニッシュに値するクルマではなかったし、レース中盤から終盤にかけて、誰かを抜いて行けるほどのペースもなかった。


 もう何年も前から、オーストリアはルノーにとって苦手なサーキットで、今回もあまり振るわなかった。


 次の週末は休みなので、この時間を利用してデータをじっくり検討し、何が起きていたのかを確かめて、シルバーストンに向けての改善につなげたい。



(Translation:Kenji Mizugaki)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号