F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン「最後のオーバーテイクには大満足。苦労してきたホンダのために勝てて最高の気分」:F1オーストリアGP日曜

2019年7月1日

 2019年F1オーストリアGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは今シーズン初優勝を飾った。


 2番グリッドについたフェルスタッペンだが、スタートを失敗し、一時はチームメイトのピエール・ガスリーの後ろの8番手まで落ちるが、オーバーテイクを繰り返して順位を上げていった。31周目にスタートタイヤのミディアムからハードに交換。セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、バルテリ・ボッタス(メルセデス)を抜いて、首位を走るシャルル・ルクレール(フェラーリ)に迫り、抜きつ抜かれつのバトルの末、71周のレースの69周目にトップに立ち、そのままチェッカーを受けた。


 しかし、オーバーテイクの際にルクレールをコース外に押し出す形になり、タイヤ同士の接触もあったため、インシデントとして審議対象になり、リザルトは暫定扱いに。


 スチュワード(審査委員会)は関係者からの話を聞き、証拠を検証した結果、「このインシデントに関し、どちらかのドライバーに完全、あるいは主な責任があるわけではなく、レーシングインシデントであると考える」との決定を下したため、正式にフェルスタッペンの勝利が確定した。


 なお、フェルスタッペンはレース中のファステストラップも記録。フェルスタッペンはこの結果により、フェルスタッペンはドライバーズランキングでベッテルを抜き、3位に上がった。


 この勝利はホンダにとって2015年のF1復帰以降初、2006年ハンガリーGP以来13年ぶり、通算73度目のグランプリ制覇に当たる。

2019年F1第9戦オーストリアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、ホンダF1田辺豊治テクニカルディレクター
2019年F1第9戦オーストリアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、ホンダF1田辺豊治テクニカルディレクター

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン 決勝=1位
 信じられないようなレースだった。チームにとってホームグランプリでの2勝目を挙げることができてすごくうれしい。


 スタートでアンチストールに入ったことでポジションを落とし、(1周目の終わりには)7番手になってしまった。でもペースはとてもよかったから、冷静さを保ってプッシュし続けたんだ。


 セカンドスティントでの走りが勝利を決定づけたと思う。マシンが生き生きと力を発揮し始めた。バルテリを抜いた時、優勝を狙えると思った。すごくペースがよかったからね。とはいえ、どういう展開になるかは分からない。諦めずにひたすらプッシュし続け、全開で走ったよ。そうして残り数周のところでシャルルを追い抜いた。最高にハッピーだ。


 あの動きは接戦のバトルから生まれたもので、ああいう動きをしてはいけないのなら、家でじっとしていた方がいい。


 アストンマーティン・レッドブル・レーシングの全員に心から感謝する。週末を通して作業に励んでくれたし、アップグレードはよく機能していたと思う。サーキットで働くクルー、ファクトリーのスタッフ全員にありがとうと言いたい。


 もちろんホンダにも感謝している。彼らは数年にわたって苦しい時期を過ごしてきたから、今日、彼らのために勝てて最高の気分だよ。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号