F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー予選9番手「自分にがっかり。マシンは強力なのに肝心な時にミス」:レッドブル・ホンダ F1オーストリアGP土曜

2019年6月30日

 2019年F1オーストリアGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは9番手だった。予選で5番手を獲得したハースのケビン・マグヌッセンがギヤボックス交換で5位降格のペナルティを受けたため、土曜発表時点の暫定グリッドではガスリーに8番グリッドを与えられている。


 ガスリーはQ1でソフトタイヤを使い7番手。Q2ではソフトで6番手タイムを出し、Q3に進出した。これによりガスリーは決勝をソフトタイヤでスタートすることが決まった。Q3ではソフトで1分04秒199と、Q2のタイムを下回り、トラブルでアタックできなかったフェラーリのセバスチャン・ベッテル以外の最下位9番手となった。

2019年F1第9戦オーストリアGP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第9戦オーストリアGP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ピエール・ガスリー 予選=9番手
 残念な結果だ。肝心な時にラップをまとめられなかった自分にがっかりしている。Q3でやるべき仕事ができなかった。この問題に集中して改善していく必要がある。


 ペースがいいので、僕らが一歩前進したのは間違いない。フリープラクティスでは好調で、すべての点においていい形で準備を整えていった。Q1とQ2は強力に戦い、ポジティブな要素をたくさん見つけた。Q3に向けて期待できそうな状況だったんだ。でも最初のラップは理想的でなく、2回目の最後のランではターン1でミスをし、ターン3までにコンマ3秒から4秒をロスした。あれがなければ5番手を獲得することができただろう。


 でも今は明日に気持ちを切り替えなければならない。決勝で挽回することが可能だ。最終結果が出るのは明日だから、レースでポジションを上げていくため、力を尽くしていく。マシンは強力だし、どういう戦略を取れるのかを見ていくよ。



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号