F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:安定したペースを発揮するヒュルケンベルグに中団チームが熱い視線

2019.06.26

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・

グロージャンのシートがピンチ
XPB Images
 今年のドライバー移籍市場においては、ルノーF1のニコ・ヒュルケンベルグが中団ドライバー群の鍵を握るだろう。チームが2020年のダニエル・リカルドのチームメイトとして、エステバン・オコンに照準を合わせているからだ。

 メルセデスと育成ドライバー契約を結んで以降、オコンはその仕事における倫理面や全般的な姿勢においてメルセデスF1代表のトト・ウォルフに好印象を与えられていない。ウォルフが報酬面では比較的少額のオコンを放出する大きな理由は、彼がジョージ・ラッセルを、探し続けている新たな大物スター候補だと考えているからだ。

 レーシング・ポイント、ハース、アルファロメオはいずれもヒュルケンベルグに熱い視線を送っている。どのチームも、彼を一貫性があって政治的なつながりのないドライバーだと見ているからだ。

 ヒュルケンベルグとしては、2020年にセルジオ・ペレスがレーシング・ポイントに残留するのか、ハースへ移籍の道を選ぶのか次第で、他の動向も見据えながら判断することになるのだろう。現在最もプレッシャーにさらされているドライバーはロマン・グロージャンのようだ。ハースはそろそろ忍耐の限界にきているようだし、一方で来年彼と契約したいという意志を明確にしているチームが他に見当たらない。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号