F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ勢2台が入賞も「苦しいレースだった。パワーユニットの開発を強力に進める必要性を感じている」と田辺TD:F1フランスGP日曜

2019年6月24日

 2019年F1フランスGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは4位、ピエール・ガスリーは10位だった。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは14位、アレクサンダー・アルボンは15位でフィニッシュした。


 ガスリーは11位でフィニッシュしたものの、7位のダニエル・リカルドがレース後、10秒加算のペナルティを科されたため、10位に繰り上がった。結果的にホンダのパワーユニット(PU/エンジン)搭載車4台全車が完走、そのうち2台が入賞を果たした。

2019年F1第8戦フランスGP アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第8戦フランスGP アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)

■ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
 今日は我々にとって苦しい戦いになりましたが、そんな中でもフェルスタッペン選手が力強い走りを見せ、予選で得た4位のポジションを守ってくれました。残りの3台も完走は果たしたものの、ガスリー選手、アルボン選手、クビアト選手はポイント圏外と残念な結果に終わりました(注:ガスリーはレース後の裁定で10位に昇格)。


 今回投入したスペック3のPUについては週末を通して問題なく機能していました。しかし、今日の結果を受け一段と強力に開発を進める必要性を感じています。来週末には次のオーストリアGPが控えています、今回のデータの見直しを行い、早急に準備を進めます。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号