F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー、予選9番手に落胆「セットアップ変更が奏功せず。FP3よりパフォーマンスが低下した」:レッドブル・ホンダ F1フランスGP

2019年6月23日

 2019年F1フランスGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは9番手だった。


 ガスリーはQ1をソフトタイヤで走り11番手で通過、Q2でもソフトでアタックして10番手でQ3進出を決めた。これによりガスリーは決勝をソフトタイヤでスタートすることになる。Q3では最初はミディアム、次にソフトを履いて走行し、1分30秒184のタイムを出した。

2019年F1第8戦フランスGP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)のフランスGP仕様ヘルメット
2019年F1第8戦フランスGP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)のフランスGP仕様ヘルメット

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ピエール・ガスリー 予選=9番手
 全体的に難しい予選だった。FP3での方が競争力が高く、6番手タイムを出していた。でもセッション後にマシンに変更を加え、予選に臨むと、グリップを得られずに苦労した。


 9番手という結果にはとてもがっかりしている。それ以上の順位にふさわしい力があることは間違いないからね。でもこの結果を受け入れて、ここから決勝を戦っていくしかない。


 決勝をソフトタイヤでスタートするから、楽な展開にはならないだろう。でもロングランペースはまずまずだ。戦略をしっかり考えて、このタイヤをできるだけ長く持たせるにはどうすればいいのかについて分析していく。タイヤを持たせることで、ポジションを上げていくことが可能になるだろうからね。全力でプッシュするよ。



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号