最新記事
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- フェルスタッペン「試したことがうまくいかず...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
- F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛...
- ローソンのレッドブルシート喪失を受けて、ペ...
- 2026年F1プレシーズンは過密スケジュールに。...
3分で読むF1ココだけの話:ホンダがフランスGPでPUアップデートを投入か。シーズン後半戦のペナルティ覚悟
2019年6月17日
F1第8戦フランスGPで、ホンダが今季2度目となるパワーユニットのアップデートを投入するのではないかと、ヨーロッパのメディアが伝えている。その内容は、レッドブル・レーシングのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコの言葉を引用したもので、「フランスGPでのアップデートは必ずしも大きなステップアップではなく、大きな性能向上は9月の第14戦イタリアGPになるだろう」というものだ。
すでにホンダは、第4戦アゼルバイジャンGPでスペック2のICE(インターナル・コンバッション・エンジン:エンジン本体)をレッドブルとトロロッソの4台に投入しており、フランスGPで最新スペックを投入すれば、FIA(国際自動車連盟)が定めているレギュレーションの年間上限数となる3基に達する。
すでにホンダは、第4戦アゼルバイジャンGPでスペック2のICE(インターナル・コンバッション・エンジン:エンジン本体)をレッドブルとトロロッソの4台に投入しており、フランスGPで最新スペックを投入すれば、FIA(国際自動車連盟)が定めているレギュレーションの年間上限数となる3基に達する。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース

※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

