F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテルが2019年初ポール「苦労してきただけに格別な気分。明日もまた歌えるといいね!」:フェラーリ F1カナダGP土曜

2019年6月9日

 2019年F1カナダGPの土曜予選で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは今シーズン初のポールポジションを獲得した。


 Q1をトップで通過したベッテルは、決勝スタートタイヤが決まるQ2ではミディアムタイヤでアタック、3番手でQ3に進んだ。Q3ではソフトタイヤ2セットを使用。最後のアタックラップで1分10秒240のタイムをマーク、自身56回目、2018年ドイツGP以来のポールを獲得した。

2019年F1第7戦カナダGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がポールポジションを獲得
2019年F1第7戦カナダGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がポールポジションを獲得

■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 予選=1番手
 チームにとって良い一日になったので本当にうれしい。この数カ月は楽ではなかったけれど、今日こうした結果を出せたことで、皆に正しいメッセージを送ることができた。僕らは今、全力で戦っている。一番大事なのはプッシュし続けることだ。


 無線で(順位を)聞いた時には本当にうれしかった。集中して、1回あるいは2回のアタックにすべてを注ぎ込もうとしていたので、緊張が高まり、アドレナリンが出ている状態だった。


 ここに来るにあたって、過去数戦よりもチャンスがあると分かっていた。それを今日確認することができた。ペースがいいんだ。


 基本的にレースではソフトタイヤを使わないつもりだ。


 ここから前に進んでいくよ。明日は何が起きてもおかしくない。レースが始まれば、何が起こるかは分かる。単純な話だ。


 ライバルがかなり速いことは分かっている。特に彼らはロングランペースで優れているんだ。今までのレースでもそうだったようにね。でも今回は僕らの方が前からスタートする。必死に戦って、この位置を維持したいと思っている。今日のチャンスをつかみ取ったのはとても重要なことだ。でも、これを明日、確実に結果につなげる必要がある。(今日ポールを獲った後に歌ったように)また歌えるといいね!



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号