最新記事
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
- 「まだ仕事は半分終わったに過ぎない」「最後...
- F1オーストリアGPが契約を長期延長。2041年ま...
- F1 Topic:“コクピット周辺の空力”を重視か。...
- Q1は周回ごとに変わる路面に悩まされたか「僕...
レッドブル首脳「ホンダはイタリアで“ナンバー4エンジン”を導入する」。大幅なパフォーマンス向上を予想
2019年6月6日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、ホンダは2019年第14戦イタリアGPでパワーユニット(PU/エンジン)の大規模なアップグレードを行う予定であると語った。
トロロッソは2018年から、レッドブル・レーシングは2019年から、ホンダのパワーユニットを搭載して戦っている。このコラボレーションは順調に進展しており、第6戦モナコGPでは、レッドブルとトロロッソの4台が予選Q3に進出、決勝でも入賞を果たした。
「この調子を維持していく。シーズンは長い。我々が進歩しつつあるのは間違いない」とマルコはMotorsport-Magazin.comに対して語った。
モナコでマックス・フェルスタッペンは、予選では3番手、決勝では、ペナルティで4位に降格されたものの2位でフィニッシュした。好パフォーマンスを発揮したレッドブル・ホンダだが、メルセデスにはおよばなかったとマルコは認めている。
「我々は問題を解決して(モナコに)臨んだが、予選Q3でメルセデスがパーティモードを使ったとたんに、セクター1でコンマ3秒遅れてしまった」
マルコは、9月にホンダは大規模なアップグレードを導入する予定であると発言した。
「我々は冬の間にメルセデスとフェラーリが成し遂げた進歩を過小評価していた」とマルコは認める。
「モンツァにはナンバー4エンジンを持ち込む。ホンダから得ているデータを見る限り、確実に強化されるはずだ」
マルコは、パフォーマンス向上のためにはパワーユニット交換によるグリッド降格ペナルティを受け入れると明言している。
2019年F1規則では、21戦のなかで6エレメントのうちICE(エンジン)、MGU-H、ターボチャージャーは3基に、エナジーストア、コントロールエレクトロニクス、MGU-Kは2基に制限され、それを超えるとグリッド降格ペナルティを科される。
ホンダは第4戦アゼルバイジャンでスペック2を投入。これは多少のパフォーマンス向上はなされているものの、主に信頼性向上を狙ったものだった。マルコが発言したとおり、“ナンバー4エンジン”が導入される場合、ドライバーたちはペナルティを受けることになる。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

