F速

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド、レッドブルF1時代の僚友を比較。ベッテルへの敬意を示すも「フェルスタッペンの方が速い」

2019年6月5日

 ルノーのダニエル・リカルドは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)はセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)よりも“ずっと”速いと考えているものの、今もベッテルのことをF1で最高のドライバーのひとりだと見なしているという。


 リカルドが知り尽くしているドライバーがふたりいるとしたら、それはまさにレッドブル・レーシングでともにレースをしたベッテルとフェルスタッペンだろう。


 2016年のF1王者ニコ・ロズベルグのポッドキャスト『Beyond Victory』の最新回で、ロズベルグはリカルドに、このふたりの元チームメイトはシングルラップではどちらが速いかと尋ねた。


 するとリカルドは、「マックスだろうね」と即答した。


「セブ(ベッテルの愛称)のことを貶めるつもりはないし、彼は決して遅いドライバーではない」


「マックスはまだ若い。彼がすでに速いとしたら、おそらくこれからも速くなっていくばかりだろう」


「でも、セブはキャリアが長い。ドライバーは常に改善していくものだと思うけれど、彼の伸び代が少ない一方で、マックスにはより成長の余地がある」


「もしセブが聞いていたらごめんね! 君は今も強者だ。大丈夫だよ!」


 過去数シーズンにおいて、ベッテルとフェルスタッペンはコース上で互いにしばしば対立している。リカルドは、なぜフェルスタッペンにはそれほどに素晴らしい才能があると見なしているのかについて、その考えの一部を明かした。


「マックスはただ、ずば抜けて速いんだ」


「フリー走行1回目の最初のラップから彼は突き進んでいく。それはプロセスを考えてのことではない。(マックスは)ほとんど本能で走行している」


「彼には技術もある。でも、セブははるかに繊細なドライバーだと思う。彼は身体の多くの感覚を使ってマシンとコミュニケーションをとっている。でもおそらくマックスはそれよりも本能と才能そのものによって走行している」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号