最新記事
- 角田裕毅も登場! 史上初のF1全チーム合同新...
- 平川亮のアルピーヌF1ファクトリー初訪問&シ...
- 【ギャラリー】レッドブル、2025年仕様のレー...
- 市川團十郎親子が鈴鹿サーキットでモータース...
- フェルスタッペンと角田裕毅が東京を走る。レ...
- 全チームが参加するF1の75周年記念合同ローン...
- レーシングブルズ/RBが2025年版のレーシング...
- ハースF1が2025年型マシンのシェイクダウンを...
- グランプリのうわさ話:アラン・プロスト、セ...
- 【つぶやきグラ天】ジェネレーションギャップ
- トーチュウさんから移籍で復活【ギョロ目でチ...
- 2026年F1参入のキャデラック、新規則により“...
メルセデスF1、カナダGPでパワーユニットをアップグレードか。ハミルトンが開発プランを明かす
2019年6月2日
2019年のチャンピオンシップにおけるメルセデスF1の勢いは、モントリオールでも衰えることなく続くだろう。メルセデスは次戦F1カナダGPにおいて、今シーズン初となるパワーユニットのアップグレードを行う予定だという。
今季開幕からの5戦を着実な走りで終えたルイス・ハミルトンは、チームメイトのバルテリ・ボッタスが3位でフィニッシュしたモナコGPでも勝利し、メルセデスの優勝率100パーセントを維持した。
ホンダ、ルノー、フェラーリはすでに過去数レースの間にパワーユニットのアップデートを行っているため、メルセデスは新スペックのパワーユニットを導入する最後のマニュラクチャラーとなる。
前戦モナコGPで自身の通算77回目の勝利を達成した後、ハミルトンは「僕はファクトリーのスタッフが開発に取り組んでいることを知っている」と語った。
「おそらく次のレースまでに新しいパワーユニットを用意できると思う。そうすればマシンはさらに前進を続けることになるだろう」
モナコで勝利したハミルトンだったが、メルセデスは彼の第2スティントに向けてミディアムタイヤを選択。この判断により、現世界王者のハミルトンはレース終盤でレッドブルのマックス・フェルスタッペンの絶え間ないアタックをかわしながらタイヤも労わらなければならず、状況は厳しいものとなっていた。
ハミルトンはモナコで「ライバルたちは最大限近づき得るところまで来ていた」と認めた。また、チームのストラテジストであるジェイムズ・ボウルズは、レース終盤にはハミルトンのフロントタイヤが悲惨な状況にあり、あと1周長かったらシーズン初の敗北を喫していたかもしれないと明かしている。
「我々は明らかに間違ったタイヤを選択していた。戦略的にもっと良いレースができた可能性があったことに疑いの余地はない」とボウルズは語った。
「常に完璧というわけにはいかない。我々は間違いなくこの失敗から学ぶだろう。すべての経験は我々をより強くするのだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](https://ad8.f1sokuho.net/iconv/fsoku/is/img/banner/f1sokuho_teiki_1912.jpg)
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](img/common/cont_right/link_button.png)