最新記事
- 【F1エンジンアンケート結果発表】過半数が自...
- 「バランスは今年最高のひとつ」「ティフォシ...
- 「改善を実感できて報われる思いだ」「数少な...
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
【順位結果】F1第6戦モナコGP決勝
2019年5月26日
2019年F1第6戦モナコGP決勝は、メルセデスのルイス・ハミルトンが優勝を飾った。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位でフィニッシュも、ピットアウト時のアンセーフリリースにより5秒ペナルティが科され4位となっている。
ピエール・ガスリーは5位でレース後半にファステストラップを記録。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは7位。アレクサンダー・アルボンは8位に入り、ホンダ製パワーユニットを搭載している4台が入賞を果たした。
なお、レース終盤にハミルトンとフェルスタッペンが接触した件は、審議の結果、両ドライバーともお咎め無しとなっている。
■2019年F1第6戦モナコGP決勝 リザルト
Pos | No. | Driver | Team | Time/Gap |
---|---|---|---|---|
1 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1h43’28.437 |
2 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 0’02.602 |
3 | 77 | V.ボッタス | メルセデス | 0’03.162 |
4 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル・ホンダ | 0’05.537 |
5 | 10 | P.ガスリー | レッドブル・ホンダ | 0’09.946 |
6 | 55 | C.サインツJr. | マクラーレン | 0’53.454 |
7 | 26 | D.クビアト | トロロッソ・ホンダ | 0’54.574 |
8 | 23 | A.アルボン | トロロッソ・ホンダ | 0’55.200 |
9 | 3 | D.リカルド | ルノー | 1’00.894 |
10 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1’01.034 |
11 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1’06.801 |
12 | 11 | S.ペレス | レーシングポイント | 1Lap |
13 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | ルノー | 1Lap |
14 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1Lap |
15 | 63 | G.ラッセル | ウイリアムズ | 1Lap |
16 | 18 | L.ストロール | レーシングポイント | 1Lap |
17 | 7 | K.ライコネン | アルファロメオ | 1Lap |
18 | 88 | R.クビサ | ウイリアムズ | 1Lap |
19 | 99 | A.ジョビナッツィ | アルファロメオ | 2Laps |
NC | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | DNF |
※マックス・フェルスタッペンは、アンセーフリリースにより5秒加算のペナルティ
※ケビン・マグヌッセンとランス・ストロールは、トラックを離れてアドバンテージを得たとして5秒加算のペナルティ
※ロマン・グロージャンはピット出口の白線カットにより5秒加算のペナルティ
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

