F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー予選5番手も、8番グリッドに降格「フェラーリにあと一歩届かず残念。スタートで順位を上げたい」:レッドブル・ホンダ F1モナコGP

2019年5月26日

 2019年F1モナコGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは5番手を獲得した。予選5番手はガスリーにとってここまでの自己ベストリザルトだ。


 ガスリーはFP3において1分11秒738で5番手。予選Q1では6番手、Q2では8番手で順調にQ3に進出。Q3では予選での自己ベストタイムとなる1分11秒041を記録し、5番手となった。しかしQ2においてターン4で不必要に低速で走行してロマン・グロージャンのアタックを妨げたとして、スチュワードから3グリッド降格およびペナルティポイント1のペナルティを科された。スチュワードは、チームがガスリーに対して、グロージャンが後ろから近づいていることを知らせなかったと指摘している。


 このペナルティにより、土曜に発表された暫定グリッドでは、ガスリーには8番グリッドが与えられている。

2019年F1第6戦モナコGP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第6戦モナコGP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ピエール・ガスリー 予選=5番手
 いい予選だった。5番手はすごくいい結果だと思う。セブ(ベッテル)の前に出たかったけれど、彼は僕と0.1秒差のタイムで4番手を確保した。自分のラップには大満足とはいえない。すべてのセクターをベストでそろえることができなかった。


 状況が上向きつつあり、今後もっとパフォーマンスが向上するのは間違いない。僕自身の力を目いっぱい引き出すため、エンジニアと協力し合って、理想的なバランスを探っていく。


 明日は雨になる可能性があるようだ。降っても僕は構わない。このトラックでは雨が降ると面白い展開になるからね。ロングランはとてもよかったが、それでも最大のチャンスはスタートにある。いいスタートを切って、いくつかポジションを上げたいね。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号