F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ搭載車3台がトップ6入り。「PUは終日順調。上々のスタートを切ることができた」と田辺TD:F1モナコGP木曜

2019年5月24日

 2019年F1モナコGPの木曜、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=2番手/2=6番手、ピエール・ガスリーはフリー走行1=6番手/2=4番手だった。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトはフリー走行1=13番手/2=14番手、アレクサンダー・アルボンはフリー走行1=14番手/2=5番手という結果だった。


 ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)搭載車の3台がFP2でトップ6に入り、「上々のスタートとなった」とホンダはコメントしている。「PUは終日順調に機能し、両チームともに力強いパフォーマンスを発揮した。土曜日のFP3と予選に向けて、本日のデータを見直し、さらなるパフォーマンス向上に取り組んでいく」ということだ。

2019年F1第6戦モナコGP アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第6戦モナコGP アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)

 レッドブルのフェルスタッペンは、FP2でデブリがエアボックスに飛んできたことでラジエーターがダメージを負い、水漏れが発生。修復のために走行時間を失い、17周の走行にとどまっている。


■ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
 今日は通常の金曜日のセッションと同じく、このサーキットにあわせた最適化を進め、PUとしては順調な一日になりました。


 フェルスタッペン選手がFP2でのトラブルにより走行時間をいくらか失ったことは残念でしたが、それ以外は大きなトラブルなく4台とも無事にセッションを終えることができました。両チームともいいスタートが切れたのではないかと感じています。


 明日の金曜はモナコの伝統どおり、セッションのない一日になります。分析の時間はたっぷりあるので、土曜の予選に向けて万全の準備を進めます。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号