最新記事
- フェルスタッペンの勝負を決めたFP3のセット...
- サインツのペナルティ再審に関する公聴会が決...
- マクラーレンの“入れ替え指示”をトト・ウォル...
- 【F1エンジンアンケート結果発表】過半数が自...
- 「バランスは今年最高のひとつ」「ティフォシ...
- 「改善を実感できて報われる思いだ」「数少な...
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
F1第6戦モナコGP FP1:トップはハミルトン、レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが僅差で2番手
2019年5月23日
2019年F1第6戦モナコGP木曜フリー走行1回目は、メルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイムをマークした。2番手はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン。チームメイトのピエール・ガスリーは6番手タイムをマークしている。
GP開催直前の月曜日にニキ・ラウダの訃報が伝えられ、メルセデスやレッドブルなどは車体にドイツ語でDanke Niki(ありがとう、ニキ)の言葉を記して初日フリー走行に臨んだ。FP1の始まった午前11時の天候は曇り。気温18℃、路面温度24℃と、例年より涼しめのコンディションだ。
事前の予想通り、メルセデスが序盤から速さを発揮。1−2体制を構築したハミルトンとバルテリ・ボッタスが、タイムを更新し続ける。地元出身のシャルル・ルクレールだけが、0.156秒差の3番手で食い下がっている。4番手にはマックス・フェルスタッペンが上がったが、0.5秒以上遅い。
18分過ぎ、ハースの2台に黒旗が出された。外から見た限りでは、異常はわからない。チーム側の説明では、2台ともにテレメトリーと無線に不具合が出て、ドライバーとまったくやり取りができなくなり、FIAがピットに戻させたとのことだった。
開始後30分過ぎにはハミルトンが、ボッタスにコンマ7秒以上の差を付ける1分12秒932までタイムを更新した。直後にフェルスタッペンが、2番手に上がる。とはいえハミルトンからはまだ、コンマ5秒以上遅い。クビアトがボッタスの0.025秒差まで迫る4番手に付けている。
その後は再びボッタスが2番手に復帰したが、12時7分過ぎにフェルスタッペンが1分12秒165の自己ベストを叩き出し、首位ハミルトンの0.059秒差まで迫った。0.013秒の僅差でボッタス。0.3秒以上遅れて、ルクレール、ベッテルのフェラーリ勢。6番手にルノーのニコ・ヒュルケンベルグ。ガスリーはフェルスタッペンに1秒以上の差を付けられ、しばらく7番手に甘んじた。しかし終了10分前に自己ベストを更新し、ベッテルに次ぐ6番手まで順位を上げた。
トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが12番手、アレクサンダー・アルボンは約0.1秒落ちの13番手だった。ハースの2台も走行を再開し、ほぼ全車が順調に周回を重ねる中、カルロス・サインツJr.(マクラーレン)だけはチェック走行後にガレージにこもりきりとなりタイム計測できずに終わった。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

