最新記事
- 予選ペースに悩むフェラーリ。チーム代表は「...
- 角田裕毅に対する中傷行為を、FIAとアルピー...
- レッドブルの速さに「驚いた」とマクラーレン...
- 2025年F1第8戦モナコGP TV放送&タイムスケ...
- マクラーレンを打ち負かすペースは「舞台裏で...
- フェラーリ、F1モナコGP仕様のホワイトのレー...
- F1 Topic:角田を支えたホーナーの言葉とHRC...
- 「マシンとの一体感を得て前進できた」「みん...
- 「トップ5を逃したのは痛い」「被害を最小限...
- 深夜まで続いた修復作業に報いる入賞。PUに「...
- 【F1第7戦決勝の要点】首位に復帰できるはず...
- 【ポイントランキング】2025年F1第7戦エミリ...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ロジスティクスが貧弱なオランダGP復活に関係者が戦々恐々
2019.05.17
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
35年ぶりにオランダGPがカレンダーに復活することは、世界中を旅してマックス・フェルスタッペンを応援している地元の熱狂的ファンにとっては素晴らしいニュースだが、レースの現場で仕事にあたるすべての関係者にとっては、ロジスティクス面で悪夢となるかもしれない。
ザントフォールトは、コースがターン4以降ピットの背後に回り込むため、パドックが非常に狭く、トラックを停めることができるだけで、チームのホスピタリティを設営するスペースがない。
そのためホスピタリティはターン5の外側の第2パドックに建てられることになると見られ、関係者はみなホスピタリティへ戻るたびにおよそ300メートルは歩かざるを得ないのだ。
これはモナコよりも長い距離だ。代替手段としては、ピット施設を改築してガレージの上に2階を追加し、チームがサポートトラックにある物資をそこに収納できるようにすることだが、その場合でもメルセデス、フェラーリ、レッドブル、トロロッソ、マクラーレン、レーシングポイントは巨大なモーターホームを擁していることから、それらをすべてピットの背後に設置する十分なスペースはないかもしれない。
その上、サーキット付近ではホテルが不足しており、グランプリの週末は質素なペンションでさえ1泊1000ユーロ(約12万円)にもなる。パドックで働く関係者にとって楽しめるグランプリではなさそうだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
オランダGP復活の裏に潜む問題

F1i
ザントフォールトは、コースがターン4以降ピットの背後に回り込むため、パドックが非常に狭く、トラックを停めることができるだけで、チームのホスピタリティを設営するスペースがない。
そのためホスピタリティはターン5の外側の第2パドックに建てられることになると見られ、関係者はみなホスピタリティへ戻るたびにおよそ300メートルは歩かざるを得ないのだ。
これはモナコよりも長い距離だ。代替手段としては、ピット施設を改築してガレージの上に2階を追加し、チームがサポートトラックにある物資をそこに収納できるようにすることだが、その場合でもメルセデス、フェラーリ、レッドブル、トロロッソ、マクラーレン、レーシングポイントは巨大なモーターホームを擁していることから、それらをすべてピットの背後に設置する十分なスペースはないかもしれない。
その上、サーキット付近ではホテルが不足しており、グランプリの週末は質素なペンションでさえ1泊1000ユーロ(約12万円)にもなる。パドックで働く関係者にとって楽しめるグランプリではなさそうだ。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:2020年のメルセデスシートは...
ライコネン観察日記:ベテランらしい走りで4戦連続...
グランプリのうわさ話:“Bチーム化”を狙うマゼピン...
グランプリのうわさ話:大富豪のマゼピン家が息子の...
グランプリのうわさ話:ボッタスの好調な走りで、F1...
ライコネン観察日記:F1世界選手権の大きな節目にも...
グランプリのうわさ話:パディ・ロウの後任を探すウ...
グランプリのうわさ話:パトリック・ヘッドの復帰は...
グランプリのうわさ話:ミック・シューマッハーのF1...
グランプリのうわさ話:罵声を発する某F1代表など、...
グランプリのうわさ話:億万長者の仁義なきバトルに...
ライコネン観察日記:好調なアルファロメオに満足気...
グランプリのうわさ話:パディ・ロウ解雇を検討中の...
グランプリのうわさ話:ピレリテストの若手起用禁止...
グランプリのうわさ話:イギリスの“合意なき離脱”に...
5/16(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
5/17(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
5/18(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 146 |
2位 | ランド・ノリス | 133 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 124 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 99 |
5位 | シャルル・ルクレール | 61 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 53 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 40 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 279 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 147 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 131 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 114 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 51 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 10 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

