最新記事
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
【F1スペインGPの焦点】希少なオーバーテイクを決め、奮闘した“影のMVP”クビアト、緊張感溢れるチームメイトバトルを演じたハース勢の代償
2019年5月14日
バルセロナでも完璧な仕事ぶりを披露したメルセデスは、開幕以来5戦連続の1-2フィニッシュ。フェラーリは今回も振るわず、予選こそセバスチャン・ベッテルが3番手のポジションを得たものの、レースではマックス・フェルスタッペンに表彰台を奪われてしまった。
スタート直後のターン1は、イン側からルイス・ハミルトン、バルテリ・ボッタス、ベッテルの3ワイド──。大混乱に陥らなかったのは、ボッタスが賢明に無駄な動きを避けたおかげだ。一方、アウトからボッタスを攻撃しようとしたベッテルは右フロントをロックし、コースの外まで膨らんだ。

フェラーリにとってさらに不運だったのは、イン側のラインからメルセデスの2台に続こうとしていたシャルル・ルクレールの前にベッテルが戻ってきてしまったこと。いったんはフェルスタッペンの前に出ていたルクレールは勢いを失い、フェルスタッペンがターン2でポジションを取り戻していった。さらに、順調に加速したレッドブルはターン3でベッテルの前へ……。
スペインGPで起こったすべてを象徴するようなシーンだった。メルセデス攻略が難しいと分かっていて挑戦したベッテル。2台がペースを抑え合うフェラーリ、その横をスムースに駆け抜けていったフェルスタッペン。

昨年のスペインGPと比べると、ベッテルの予選タイムが0.1秒も変わらないのに対して、フェルスタッペンは0.5秒近く向上。今シーズンの5戦では最もフェラーリに近づいた。レースではフェラーリの悠長な作戦判断に助けられた一面もあるが、ペースはフェラーリと互角──。これはホンダにとっても満足な結果。一方で、開幕4戦を完全制覇してなお、まったく手を緩める様子のないメルセデスは、バルセロナでさらに優位性を誇示した。
普通に考えれば完成されたマシンほど開発のマージンは小さくなっていくはずなのに、メルセデスの進化は予想以上。フェルスタッペンはトップが少し遠のいたことを感じ、田辺豊治ホンダF1テクニカルディレクターは“甘いものではない”開発競争をあらためて痛感する。
「トップを走っている時ほど、難しい。背中に目標値を掲げてみんなに示しているようなものだから」とは、トト・ウォルフの言葉。今シーズンの彼らは、まるで、シーズン全戦勝利という絶対的な結果を目指しているかのような戦いぶりだ。
スタート直後の順位変動やフェラーリの戦略によるポジション変更はあったものの、上位グループではやはり、オーバーテイクが難しいバルセロナ。しかし中団グループの熾烈な争い、今回はハース、トロロッソ、マクラーレンがレースを活気づけた。
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

