Ferrari関連記事
ルクレール5位「セーフティカー出動で、フェルスタッペンとの勝負を諦め、戦略を変更」:フェラーリ F1スペインGP日曜
2019年5月13日
2019年F1スペインGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは5位だった。
5番グリッドからソフトタイヤでスタートしたルクレールは、タイヤを傷めたセバスチャン・ベッテルとポジションを入れ替えて12周目に4番手に上がる。25周目にタイヤ交換を行い、新品ハードを装着。35周目、後ろから追いついてきたベッテルを前に出して再び5番手に。1回ストップを目指すなかで暫定的に3番手に上がるものの、セーフティカーが出動したため、チームは戦略を変更。リスタート時にその時点のタイヤでは後ろのマックス・フェルスタッペンを抑えきることはできないと判断、ルクレールをピットに入れ、46周目に新品ミディアムに交換した。これによってルクレールは5番手に落ちた。
■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
シャルル・ルクレール 決勝=5位
難しいレースだった。ファーストスティントはとてもうまくいっていたけれど、その後、苦労するようになった。ハードコンパウンドで最後まで走り切りたいと思っていたが、セーフティカーが出動したため、リスタートで厳しくなると分かった。そのため、ミディアムタイヤに交換した。
セカンドスティントとサードスティントではバランスがよくなくて、自信を持って走ることができなかった。
僕らにはやるべきことがたくさんある。トップとの差を縮めるために、全力を尽くしていくつもりだ。今週末、たっぷりデータを集めたし、この後のテストでもデータ収集に努める。
(Formula1.comのインタビューで語り)ハードタイヤに換えたのが悪い判断だったとは思わない。あれで最後まで走り切りたいと思ったんだ。でも残念ながらハードをうまく機能させることができなかった。リヤにとても苦しめられて、時間を失った。それはミディアムでも同じだったけどね。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

