F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル、3位&6位でダブル入賞「フェルスタッペンが驚異的な走りでフェラーリに競り勝った。次はメルセデスと戦いたい」と代表:F1スペインGP日曜

2019年5月13日

 2019年F1スペインGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは3位、ピエール・ガスリーは6位を獲得した。
 フェルスタッペンは再びセバスチャン・ベッテルからドライバーズランキング3位の座を奪い返した。レッドブルはダブル入賞で23ポイントを稼ぎ、合計87ポイントでコンストラクターズランキング3位に位置している。

2019年F1第5戦スペインGP チームスタッフと3位表彰台を祝うマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第5戦スペインGP チームスタッフと3位表彰台を祝うマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
チーム代表 クリスチャン・ホーナー
 マックスは驚異的なファーストラップを走り、ターン2と3でフェラーリ勢を抜いた。ピエールのスタートもまずまずだった。


 かなり序盤の時点でアグレッシブな戦略を取ることに決め、2回ストップを選んだ。今日マックスは非常に安定した走りをし、マシンのポテンシャルをすべて引き出した。レース終盤のセーフティカー後も、セブ(ベッテル)を抑えきって3位をキープした。


 ピエールは今回も強力なレースをしてくれたと思う。だがレース半ばでデブリがフロントウイングに引っ掛かり、そのためにパフォーマンスが低下した。そういったことも含め、すべてのことを考えあわせると、とても強力なレースをしたと評価できる。チームのために貴重なポイントを持ち帰ってくれた。


 シーズン2回目の表彰台を獲得することができて非常にうれしい。だがモナコに備えてやるべきことは多い。モナコではメルセデスがベンチマークになるだろうが、引き続き彼らとのギャップを縮めることができればと思っている。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号