F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第5戦スペインGP 予選トップ10ドライバーコメント(1)

2019年5月12日

 2019年F1第5戦スペインGP予選で6番手〜10番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。


■ルノーF1チーム
ダニエル・リカルド 予選=10番手

2019年F1第5戦スペインGP ダニエル・リカルド(ルノー)
2019年F1第5戦スペインGP ダニエル・リカルド(ルノー)


 今日はとてもいい仕事をした。Q3に進むことができたんだ。金曜の走行を終えた段階で、予選でトップ10に入れるポテンシャルはあると思って、それを目標にしていた。


 本当ならもう少し上に行くことも可能だったと思うが、Q3での2回目のランで、ターン13出口でリヤが滑ってしまい、タイムをロスした。あれがなければ、素晴らしいセッションになったんだけどね。それでも今日、皆がいい仕事をしたことには変わりない。


 今回はペナルティ(注:前戦アゼルバイジャンGPでダニール・クビアトにヒットしたことによる3グリッド降格)を受けるけれど、決勝ではひたすらポイントを目指して走るつもりだ。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ダニール・クビアト 予選=9番手


2019年F1第5戦スペインGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第5戦スペインGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)


 今日はいい一日だった。自分たちの予選にとても満足している。開幕当時から比べて予選パフォーマンスが大きく改善している。自分とチームの仕事に満足だ。


 2戦連続でQ3に進出した。ここバルセロナでは、マシンとドライバーの能力を発揮するためには予選が重要だ。FP3の序盤は少し苦労したが、マシンと僕自身に何が必要なのかを理解して、すべてをうまくまとめることができた。


 今日、マシンの挙動は素晴らしかった。決勝ではベストを尽くして戦うよ。


■リッチ・エナジー・ハースF1チーム
ケビン・マグヌッセン 予選=8番手

2019年F1第5戦スペインGP ケビン・マグヌッセン(ハース)
2019年F1第5戦スペインGP ケビン・マグヌッセン(ハース)


 今日は自分たちにできる最大限の仕事をしたと思う。レッドブルの1台からたったのコンマ2秒差だし、中団勢のトップに立ったんだ。かなり満足だよ。


 ここではオーバーテイクが容易ではないことは分かっているし、明日のレースペースがどうなるかは定かではない。今日は中団勢の他のマシンにコンマ6秒以上の差をつけた。明日も彼らを後ろに抑え続けられるだけの速さがあるといいね。


 簡単なレースにはならないだろうが、7番グリッドと8番グリッドからスタートするのだから、ポイント獲得を十分狙えるはずだよ。


■リッチ・エナジー・ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 予選=7番手

2019年F1第5戦スペインGP ロマン・グロージャン(ハース)
2019年F1第5戦スペインGP ロマン・グロージャン(ハース)


 今の好調さをレースでも維持できるといいね。このところ、タイヤに苦しんできたけれど、今回はうまく機能させることができているんだ。それについてもよかったと思う。


 前のレッドブル勢との差は小さくて、後ろのグループとの差はとても大きい。これは誇りに思っていいことだよ。


 このコースのことは誰もがよく知っているから、違いを生み出すのは簡単ではない。でも今日は最高のパフォーマンスを引き出すことができた。良い一日、良い予選だった。


■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ピエール・ガスリー 予選=6番手

 とてもポジティブな一日だった。予選6番手というのはまずまずの結果だと思う。


 FP3を終えた時点で、難しい予選になると予想していた。予選ではフェラーリが大幅にタイムを削ってくると思っていたんだ。でもマックス(・フェルスタッペン)が(セバスチャン・)ベッテルから0.1秒差、僕はシャルル(・ルクレール)から0.1秒と僅差だった。予想していたよりは前に近づけたね。


 メルセデスはとてつもなく速い。でも僕らのマシンも悪くないし、明日はフェラーリに戦いを挑むことができるだろう。


 1回ストップと2回ストップの選択肢があるから、面白いレースになりそうだ。このコースでは何が起きてもおかしくない。それから、スタートがかなり重要になる。明日はベストなスタートをして、チャンスをつかみたい。


 やるべきことはまだ山のようにあるが、全体的に見て、物事がうまく行きつつある。今年の初めから努力してきたことが、うまくまとまり、成果を出してきていると思う。明日はたくさんのポイントを獲りたいね。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号