ハミルトンが最速。ラッセルのスピンで赤旗終了【タイム結果】F1第5戦スペインGP フリー走行3回目
2019年5月11日
5月11日に行われた土曜フリー走行3回目は、メルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは7番手。ピエール・ガスリーは14番手となっている。
現地時間12時から始まったFP3は、曇り模様で気温21℃、路面温度28℃のなかスタートした。
ガスリーは金曜日まではスペック1の金曜日用パワーユニットを使用していたが、今日からはスペック2を使用する。FP1でオイル漏れトラブルに見舞われていたフェルスタッペンは、FP2からスペック2のパワーユニットに交換している。
 開始10分でまずは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが1分18秒925でトップタイム。2番手はチームメイトのシャルル・ルクレール。ベッテルはその後、ソフトタイヤで1分18秒255までタイムを縮めている。
15分経過したところで、15コーナーのシケインの飛び込みでベッテルがスピン。幸いどこにも接触することはなくピットに戻ることができた。
20分経過時にターン5でメルセデスのバルテリ・ボッタスがスピンアウト。グラベルに捕まり脱出できず、赤旗が提示。すぐにマシンは回収されセッションが再開された。
35分経過時点で、ミディアムタイヤのハミルトンが1分17秒655のタイムでトップに浮上。ソフトを履いた2番手ベッテルに対しコンマ6秒もの差をつけている。
フェルスタッペンは1分18秒662で4番手、7番手ガスリーは1分18秒873。
40分経過時点でソフトを履いたトロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが1分18秒603で4番手に浮上。チームメイトのダニール・クビアトは1分18秒865で8番手の位置。
セッション序盤に赤旗の原因となったボッタスだが、マシンがピットまで運ばれ無事にコースイン、1分17秒291で2番手タイムをマークしている。
セッションが後半に入り各車アタックを開始、ルクレールがソフトでトップタイムをマークするも、すぐにハミルトンが1分16秒568を叩き出しトップを譲らず。
セッション残り5分を切ったところでジョージ・ラッセルがスピンアウト。ウォールに接触し赤旗提示となってしまった。
このままセッションは終了し、トップタイムはハミルトン、2番手ルクレール、3番手ボッタスという結果となった。
■2019年F1第5戦スペインGP フリー走行3回目 リザルト
| Pos | No. | Driver | Team | Time | Laps | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’16.568 | 14 | 
| 2 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1’17.099 | 16 | 
| 3 | 77 | V.ボッタス | メルセデス | 1’17.123 | 9 | 
| 4 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 1’17.172 | 15 | 
| 5 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1’17.192 | 15 | 
| 6 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1’17.530 | 15 | 
| 7 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル・ホンダ | 1’17.558 | 12 | 
| 8 | 23 | A.アルボン | トロロッソ・ホンダ | 1’17.864 | 16 | 
| 9 | 7 | K.ライコネン | アルファロメオ | 1’17.969 | 17 | 
| 10 | 55 | C.サインツJr. | マクラーレン | 1’18.003 | 17 | 
| 11 | 26 | D.クビアト | トロロッソ・ホンダ | 1’18.105 | 17 | 
| 12 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | ルノー | 1’18.350 | 17 | 
| 13 | 11 | S.ペレス | レーシングポイント | 1’18.656 | 12 | 
| 14 | 10 | P.ガスリー | レッドブル・ホンダ | 1’18.693 | 12 | 
| 15 | 18 | L.ストロール | レーシングポイント | 1’18.734 | 16 | 
| 16 | 99 | A.ジョビナッツィ | アルファロメオ | 1’18.740 | 14 | 
| 17 | 3 | D.リカルド | ルノー | 1’18.974 | 14 | 
| 18 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1’19.007 | 14 | 
| 19 | 63 | G.ラッセル | ウイリアムズ | 1’19.421 | 16 | 
| 20 | 88 | R.クビサ | ウイリアムズ | 1’20.570 | 18 | 
(autosport web)
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 


