F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1のアップグレード版パワーユニットを使用するのはワークスチームのみ。ハースとアルファロメオはモナコ以降に見送り

2019年5月10日

 フェラーリが2019年F1第5戦スペインGPで、パワーユニットのアップグレードを行うが、カスタマーチームのハースとアルファロメオは今回はこれを使用しないことが分かった。


 フェラーリは、当初、2019年最初のエンジンアップグレードを第7戦カナダで行う予定だったが、序盤4戦で1勝もできず、ライバルであるメルセデスとのポイント差が拡大していることを受けて、アップグレード導入を前倒しにすることにした。


 しかしフェラーリのパワーユニットを搭載するハースとアルファロメオは、モナコかカナダで最新仕様に交換する予定であることが分かった。


 ハースのチーム代表ギュンター・シュタイナーは、今回搭載しない理由はロジスティクス面の問題であると示唆している。

2019年F1第4戦アゼルバイジャンGP ロマン・グロージャン(ハース)
ロマン・グロージャン(ハース)

「(カスタマーと)同時にアップデートするのは、ワークスチームにとってロジスティクス的に非常に難しい。そのため、アップグレードによっては、彼らは(遅らせても)問題はないかと我々に聞いてくる。我々の方は問題はない。彼らはエンジンのマイレージなど、さまざまな点を管理しなければならないのだ」


「我々がアップデートするのがモナコになるのか、カナダになるのかは、まだ決めていない」


 パワーユニットのアップグレードにあわせ、フェラーリのパートナーであるシェルは、今回新しい潤滑油を導入する。そのため、スペインでハースはこれについてもフェラーリとは異なる仕様を使うことになるが、大きな問題にはならないとシュタイナー代表は述べている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号