F速

  • 会員登録
  • ログイン

「Wシリーズ開幕戦は、F1オーストラリアGPと併催の可能性があった」運営責任者のひとり、クルサードが明かす

2019年5月7日

 女性のみで争われるフォーミュラカーシリーズ『Wシリーズ』の共同運営責任者のひとりであり、諮問委員会のトップを務めるデイビッド・クルサードは、2019年のF1開幕戦オーストラリアGPでWシリーズの開幕戦を行わないかというオファーがあったことを明かした。


 女性ドライバーの才能を伸ばし、F1へのステップアップを助けることを目標においているWシリーズは、5月4日(土)にホッケンハイムで開幕。イギリスF3での優勝経験を持つジェイミー・チャドウィックが優勝を飾った。またこのシリーズに参戦する唯一の日本人ドライバーである小山美姫は、7位に入賞した。


 WシリーズはDTMドイツ・ツーリングカー選手権のサポートレースとして開催されることになっており、2019年は6レースが予定されている。


 ホッケンハイムを訪れたクルサードは、Wシリーズを今年のF1開幕戦オーストラリアGPのサポートレースとして開催しないかというオファーがあったことを明かした。だが、当初は素晴らしい提案だと考えたものの、クルサードはまだ時期尚早だと見なしたという。


 ロイター通信の報道によると、クルサードはホッケンハイムで「Wシリーズの最初のレースをオーストラリアで開催してほしいと、オーストラリア側が我々に要求してきた」と述べた。


「オーストラリアGPは政府から資金を受け取っているイベントだ。だから彼らとしては、我々が失敗したとしても、何も問題はないのだ」


「『開幕戦のために、オーストラリアに行かなければならないことになったら』と考えて、とても興奮したよ。だがチーム側は、『オーストラリアに行って、何らかの理由で物事を正しく進めることができなかったら』と考えただろう」


 DTMはWシリーズに申し分ない機会を与えることになったが、クルサードは、Wシリーズに出場するドライバーたちが、F1のレースウィークにその才能を示しているところを見たいと考えている。


「もしF1に繋がるという少しのプレッシャーがあれば、もっと興味深いものになるだろうと考えている」


「DTMと手を組んだことにはとても満足している。これが彼女たちの最初のレースだ」


 Wシリーズが始まってまだ間もないが、クルサードはF1のオーナーであり商業権を持つリバティ・メディアがWシリーズの革新的なコンセプトに目を向けていると話した。


「これは完全に新オーナー(リバティ)や彼らが支持するもの、彼らのやっていることに合っている」


「我々はリバティと話をしたが、彼らはこれがどのように成長していくのかを見たがっている」

Wシリーズ開幕戦ホッケンハイム
Wシリーズ開幕戦ホッケンハイム

Wシリーズ開幕戦ホッケンハイムを訪れたデイビッド・クルサード
Wシリーズ開幕戦ホッケンハイムを訪れたデイビッド・クルサード

Wシリーズ開幕戦ホッケンハイムを訪れたウイリアムズF1チームのクレア・ウイリアムズ副チーム代表
Wシリーズ開幕戦ホッケンハイムを訪れたウイリアムズF1チームのクレア・ウイリアムズ副チーム代表



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号