最新記事
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 角田裕毅の移籍を後押ししたホンダ/HRC渡辺...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
- 会見では控えめだった平川亮への評価と、4回...
- 「同じだ。ずっと悪い!」シフトの不具合に苛...
- 歴史に残る勝利を挙げたフェルスタッペン/恐...
- “退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と...
- F1バーレーンGPにルーキー続々。ウイリアムズ...
- 岩佐歩夢、レッドブルからF1バーレーンGPのFP...
- 元ホンダ山本雅史氏が見たフェルスタッペン、...
モンツァ、F1イタリアGP開催契約の延長間近。新たな契約は2024年までの5年間
2019年5月2日
イタリア自動車クラブ(ACI)とフォーミュラワン・グループとの契約は締結間近となっており、モンツァは少なくとも2024年までF1イタリアGPの開催地としてカレンダーに残る可能性が高いという。
モンツァの現在の契約は2019年シーズン末で終了することとなっており、ACIは開催費用を減額しつつ、契約の延長をすることを強く望んでいた。
ACIによると、交渉は双方にとって満足のいく結果をもたらし、山場を迎えているという。
「ACIとF1は、2020年から2024年の今後5年間にわたってモンツァでイタリアGPを開催するという部分で、財政面において大まかな合意に至っている」とACIは4月30日に声明を発表している。
「よってACIの理事会でアンジェロ・スティッキ・ダミアーニ会長に対し、パートナーシップを結ぶうえで、技術面や商業面についてもF1との交渉を継続する権限を与えた。これは提携が完全に稼働できるようにするための契約を、短期間で締結させるためのものである」
モンツァは1950年にF1世界選手権が発足して以来、イタリアGPの開催地として長い歴史を持っている。
リバティ・メディアはアジア地域でのF1開催を推しているが、F1の商業圏所有者としては、核となるヨーロッパ大陸での歴史的なレースについても開催数を維持したいとしている。
モンツァに加え、リバティはシルバーストンとの契約も近々締結させると見られている。これによって、グランプリ・レーシングにおいて最も歴史の長いふたつのレース開催が確約されることになる。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Akane Kofuji)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

