最新記事
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【順位結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- ラッセル予選6番手、タイヤ選択の行き違いを...
- フェラーリのルクレール予選4番手「残念だが...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
F1第4戦アゼルバイジャンGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表
2019年4月29日
2019年F1第4戦アゼルバイジャンGP決勝レースを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステストラップ・アワード』、最速のピットストップ作業を行ったチームに与えられる『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』の受賞者が決定した。
今回のレースで『ドライバー・オブ・ザ・デー』に選ばれたのは、フェラーリのシャルル・ルクレール。予選でのミスがあり8番手からレースをスタートしたルクレールは、一時はポジションを落とすも、その後は巻き返しを図り見事5位に入賞した。
And your #F1DriverOfTheDay on the streets of Baku is…
Yep、 it's @Charles_Leclerc ?#AzerbaijanGP ?? #F1 pic.twitter.com/Q3ObdR3l0N
— Formula 1 (@F1) April 28、 2019
またルクレールは『DHLファステストラップ・アワード』も受賞。レース終盤にフリーピットストップを行い、順位を維持したままタイヤを交換したルクレールは、1分43秒009というタイムを叩き出した。
Hamilton had it
then Bottas had it
but the @DHL_Motorsports Fastest Lap Award goes to @Charles_Leclerc
?#F1 ?? #AzerbaijanGP pic.twitter.com/qVMV6EI0WD— Formula 1 (@F1) April 28、 2019
『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』を受賞したのはフェラーリ。ルクレールのタイヤ交換を2.27秒で完了させた。
Red Bull swept the opening 3 races – but Ferrari stopped the streak in Baku、 taking home their first @DHL_Motorsports Fastest Pit Stop Award of 2019#AzerbaijanGP ?? #F1 pic.twitter.com/oqwrE0uDSK
— Formula 1 (@F1) April 28、 2019
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

