Ferrari関連記事
ルクレール、クラッシュでポールのチャンスを失う「僕はバカで役立たず。大きな可能性を自ら棒に振った」:フェラーリ F1アゼルバイジャンGP土曜
2019年4月28日
2019年F1アゼルバイジャンGPの土曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは10番手だった。
今週末、常に速さを発揮してきたルクレールは、ポールポジションの最有力候補とみられていたが、予選Q2の2回目のアタックラップでターン8のウォールにクラッシュ、それ以降の走行が不可能になった。
その時点で出していたタイムでQ3に進出したルクレールは予選10番手となった。チームはマシンの修復にあたっており、アントニオ・ジョビナッツィのグリッドペナルティにより、ルクレールは9番グリッドから決勝をスタートする見込み。ルクレールはQ2のベストタイムをミディアムタイヤで出しており、ミディアムスタート勢最上位の位置からレースに臨む。
■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
シャルル・ルクレール 予選=10番手
すべて僕のせいだ。こんなことになって本当に悲しい。でも責任はすべて自分にある。無線でも言ったけど、僕は本当にバカだ。この失敗から学び、向上するつもりだ。明日は絶対にいいレースをしたい。
“バカ”なんて言葉は使いたくないけど、バカとしか言いようがない。FP1、FP2、FP3、予選Q1を見れば、今日はポールが可能だったことが明らかだ。その可能性を自分の手で投げ捨てた。本当にがっかりしている。
(Formula1.comからミスについて聞かれ)ちょっとブレーキを遅らせようとした。というか、ソフトタイヤでの時と同じようにぎりぎりまでブレーキングを遅らせようとしたんだけど、ミディアムを履いていたために、ロックアップしてしまった。誤解してほしくないんだが、タイヤは何も悪くない。僕が悪いんだ。
(Twitterの投稿で)言い訳はしない。僕は役立たずだ。応援してくれている人全員に謝りたい。特にチームの皆には申し訳なく思う。彼らにふさわしいのはもっとずっといい結果だった。
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 131 |
2位 | ランド・ノリス | 115 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 99 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 93 |
5位 | シャルル・ルクレール | 53 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 41 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 30 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 246 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 141 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 105 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 94 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 37 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

