F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー、予選Q1で最速「パワーレベルを上げなくても速かったのは驚き。自信を持って走れた」:レッドブル・ホンダ F1アゼルバイジャンGP土曜

2019年4月28日

 2019年F1アゼルバイジャンGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは15番手を獲得したが、マシンに規則違反が見つかり、予選失格となった。


 ガスリーは、金曜にFIAの重量測定に応じなかったことによるペナルティでピットレーンスタートが決まっている。予選Q1は、他車のスリップストリームを使えたこともあり、トップタイムで通過。Q2では走行せず、予選15番手という結果になった。


 しかし予選後、ガスリーのマシンが燃料流量の規則に違反していることが発覚、スチュワードは予選失格の裁定を下した。ただピットレーンからのスタートが決まっているため、実質的な影響はない。チームはガスリーのギヤボックスを交換しており、これによる5グリッド降格ペナルティも科された。

2019年F1第4戦アゼルバイジャンGP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第4戦アゼルバイジャンGP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ピエール・ガスリー 予選=失格
※予選失格裁定前のコメント
 Q1をトップタイムで締めくくれたのはうれしかったけど、ピットレーンからスタートすることは決まっているので、今日重視したのは、燃料が少ない状態でのマシンのフィーリングを確認することだった。とてもいい感触だった。これほど気持ちよく乗れたのは今年初めてだと思うから、ハッピーだ。


 自分を適応させるために常に努力している。一歩ずつだけど、それがうまくいきつつあって、自信を感じられる。


 いい方向に進んでいて、全体的にポジティブな予選セッションだった。パワーユニットのパワーレベルを上げず、エンジンマイレージをセーブするためにレースモードで走っていた。それでもいいパフォーマンスを発揮できたんだ。ここまでのペースは予想していなかった。


 このコースでマシンは好調だ。マックス(・フェルスタッペン)がQ3でいい結果を出せるよう願っていたよ。ここはとんでもないサーキットで、何が起きてもおかしくない。だから明日はファイナルラップまで攻め続ける。このマシンには、決勝で順位を上げてポイントをつかむだけの力があるから、プッシュしていくよ。




(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号