最新記事
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
- フェルスタッペンがニュルブルクリンクでのラ...
- サインツのペナルティが再審で撤回。ローソン...
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
トロロッソ・ホンダのクビアト「今度こそ速さを結果に結び付けたい」:F1中国GPプレビュー
2019年4月11日
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、2019年F1第3戦中国GPで好結果を出すために、スムーズな週末を過ごす必要があると考えている。
前戦バーレーンGPでクビアトはチームのミスにより予選Q2最後のアタックができず、15番手に沈み、決勝ではスピンを喫し、ピットレーンでの速度違反でペナルティを受けたことで後退、12位でノーポイントに終わった。
しかしクビアトは、結果には結びつかなかったものの速さはあったとして、中国GPでの挽回に期待をかけている。
「バーレーンではうまくいかない部分があった。望んでいたほどの周回を走ることができず、それによって路面コンディションの変化についていくのが難しかった」とクビアトは言う。
「僕らは予選で完璧な仕事ができず、レースもまとまりのないものになってしまった」
「一方で、ポジティブな要素もあり、僕のペースはとてもよかった。中国に向けて心強いよ」
「それにバーレーンテストでは2日間、有意義な作業ができた。アレックス(・アルボン)はチームのテストを担当し、僕はピレリのためのタイヤテストを行った」
「中国ではすべてがベストの状態で機能するよう、いいセットアップを見つける必要がある。それができればとてもいい週末になるはずだ」
■「表彰台の経験がある中国で走るのが楽しみ」とクビアト
クビアトはレッドブル時代の2016年、中国GPで3位表彰台を獲得した。良い思い出の地であるとともに、上海インターナショナルサーキットのレイアウトを気に入ってもいるとクビアトは言う。
「中国にはいい思い出がある。2016年に6番グリッドから3位表彰台を獲得したんだ」
「低速コーナーと中速コーナー、そしてロングストレートがうまく組み合わされた面白いコースだ。ここでうまく走れたときの満足度は高い。トリッキーなセクションもあり、超ロングストレートの後のヘアピンではハードブレーキングが必要になるし、最初のふたつのコーナーも難しい」
「今回、F1が1000戦目を迎える。そのグランプリで走れることをうれしく思っている。今回参戦するドライバーはF1の歴史の一部になることができるんだ。その一員だというのは素晴らしいことだよ」
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

