最新記事
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
- 「まだ仕事は半分終わったに過ぎない」「最後...
- F1オーストリアGPが契約を長期延長。2041年ま...
- F1 Topic:“コクピット周辺の空力”を重視か。...
- Q1は周回ごとに変わる路面に悩まされたか「僕...
イタリアメディア、F1バーレーンGPでのミスを受けてベッテルを猛批判
2019年4月3日
イタリアメディアは、フェラーリF1のドライバーが犯したミスや、期待外れのパフォーマンスに対しては容赦しないことを再度証明してみせた。
2018年シーズンにセバスチャン・ベッテルが世界タイトル争いから脱落するきっかけとなった手痛いミスを犯して以来、イタリアメディアは彼のことを追いかけてきた。
バーレーンGPでのベッテルは、ルイス・ハミルトンとの2位争いの最中にスピンを喫するというミスをしたが、このことはチームメイトのシャルル・ルクレールが明らかに優位だったことも相まって、再びタブロイド紙の怒りに火をつけた。
『The Corriere della Sera』紙は、ベッテルの失態とルクレールの敗北を、「まさに屈辱」であるとした。
ミラノの『Gazzetta dello Sport』紙も同様に厳しく批判する記事を出した。フェラーリには「ひとつの確実なことと、ふたつの問題」があるとし、前者はルクレールがいることであり、後者の問題は信頼性とベッテルであると主張したのだ。
『La Repubblica』紙は、2019年シーズンに関して、4度のF1世界チャンピオンであるベッテルをほとんど無視しており、2019年シーズンにハミルトンに唯一挑戦できるのはルクレールだけだろうと書きたてた。
“跳ね馬”の前に荷車を繋ぐような、本末転倒な記事ではあるものの『Corriere dello Sport』紙のF1記者はフェラーリが「ベッテルのいない将来」に目を向けており、ルクレールの反対側のガレージには間もなくミック・シューマッハーが来ることになると考えているようだ。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

