F速

  • 会員登録
  • ログイン

首位ベッテル「実際はメルセデスとのギャップはこれほど大きくない」:フェラーリ F1バーレーンGP金曜

2019年3月30日

 2019年F1バーレーンGPの金曜、フェラーリのセバスチャン・ベッテルはフリー走行1=2番手/2=1番手だった。


 FP2でフェラーリは1−2を飾り、ベッテルは3番手のメルセデスのルイス・ハミルトンに0.603秒の差をつけた。しかしフェラーリのチーム代表マッティア・ビノットは、金曜のプログラムの関係で大差がついただけで、予選は接戦になると予想した。


「今日我々は(オーストラリアでの)問題を解決するために独自のプログラムに集中していた。GPSのデータを見れば、ライバルたちとは違うエンジンモードで走っていたのは明らかだ。明日はライバルたちが強さを発揮してくるはずなので、厳しい戦いになる」とビノットは語っている。

2019年F1第2戦バーレーンGP金曜日 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2019年F1第2戦バーレーンGP金曜日 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)

■スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ
セバスチャン・ベッテル フリー走行1=2番手/2=1番手
 マシンはまだバルセロナ(テスト)と同じ状態にはなっていない。オーストラリアよりは今日の方が良かったことは確かだけどね。


 全体的にはいい一日だったが、明日に向けてさらにペースを見つけ出す必要がある。完全にハッピーってわけではないんだ。
 路面がかなり滑りやすく、タイヤのベストを引き出すことがすごく難しかったので、トリッキーな一日だった。


 僕らは他のドライバーやチームとは異なる作戦を採っていた。だから明日に向けて改善が必要なんだ。このマシンのなかにもっとポテンシャルがあるはずだから、予選に向けてそれを解き放たなければならない。


 今日の結果はよかったが、他チームとは別の戦略で走っていたはずなので、この結果は重要ではないと思う。メルセデスはかなり速そうだから、僕らはもっと改善する必要がある。彼らに近づいて、プレッシャーをかけたいね。




(autosport web)


レース

8/1(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/2(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/3(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号