F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデス代表がホンダF1の進歩を称える。「パワーが強大。2019年のレッドブルは脅威になる」

2019年3月22日

 メルセデスF1チームのボス、トト・ウォルフは、2019年シーズンにホンダのパワーユニット(PU/エンジン)は大きく進歩したと評価し、レッドブル・ホンダは強敵になると考えている。


 2019年F1開幕戦オーストラリアGPで、メルセデスが1−2フィニッシュを飾り、3位に続いたのはレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンだった。ウォルフは、ホンダのパワーユニットが改善したことはデータから見て明らかであると語った。


「ホンダが大きく前進したことは間違いない」とウォルフはFormula1.comのインタビューにおいて語った。


「スピードトラップの数値を見ると、レッドブルは以前と比べてずいぶん変わったように思える」
「ストレートで非常に速い。我々としても喜ばしい。彼らと激しいトップ争いをすることを望んでいるからだ」


「ホンダのことを思うと私としてもとてもうれしい。(2015年にF1に復帰して以来)初めての表彰台だ。彼らはこの結果に値する」
「非常に厳しい時期を過ごしたきただけに、ホンダが表彰台を獲得し、スタッフが喜んでいるのを見て、とてもうれしかった」


 決勝中、ターン3でフェルスタッペンがフェラーリのセバスチャン・ベッテルをオーバーテイクしたシーンに強い印象を受けたというウォルフは、レッドブル・ホンダはタイトル争いにおいて強力なライバルになると考えている。


「彼らは強力だった。ターン3でセバスチャンを抜き去ったシーンを見ると、パワーが強大であることが分かる」


「レッドブルとの組み合わせは大きな脅威になるだろう。パフォーマンスレベルを見ると、彼らがチャンピオンシップのライバルになると予測しておく必要がある」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

5/23(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
5/24(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
5/25(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ146
2位ランド・ノリス133
3位マックス・フェルスタッペン124
4位ジョージ・ラッセル99
5位シャルル・ルクレール61
6位ルイス・ハミルトン53
7位アンドレア・キミ・アントネッリ48
8位アレクサンダー・アルボン40
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム279
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム147
3位オラクル・レッドブル・レーシング131
4位スクーデリア・フェラーリHP114
5位ウイリアムズ・レーシング51
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム10
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号