F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー「パワーロスの原因はすでに判明。パッケージにはとても満足している」:レッドブル・ホンダ F1オーストラリアGP金曜

2019年3月15日

 2019年F1オーストラリアGPの金曜、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーはフリー走行1=8番手/2=4番手だった。


 FP2のセッション残り約30分となった時、ガスリーは「問題発生、パワーがない」と無線で報告してピットに戻った。しかしホンダが調査した結果、パワーユニットに小さな問題があったものの、土日への影響はないということだ。


■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ピエール・ガスリー フリー走行1=8番手/2=4番手
 シーズン最初のフリープラクティスを迎えてコースに出た瞬間はとてもうれしかった。アストンマーティン・レッドブル・レーシングとの初めての金曜日は僕にとって特別な一日だったんだ。


 ポジティブな初日だったよ。たくさんの項目をテストしたし、マシンの感触は1周ごとによくなっていった。まだやるべき仕事はあるけれど、パッケージにはとても満足している。


 特に予想をすることなく、今日という日に臨んだ。テストで走っただけでは、他のマシンのペースについて明確に知ることはできないからね。

2019年F1第1戦オーストラリアGP金曜フリー走行 ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第1戦オーストラリアGP金曜フリー走行 ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)

 FP2に向けていい方向性を見いだせたおかげで、FP1よりもマシンの感触がよくなった。明日何ができるか楽しみにしていよう。


 エンジンについては、(FP2での)最後のラップでパワーが少し低下したけれど、チェックした結果、センサーの小さな問題であることが分かった。




(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号