Williams関連記事
クビサ、F1新規則の最速ラップへのポイント付与が「奇妙な状況を生み出す」と危惧
2019年3月15日
ロバート・クビサは、決勝レースでファステストラップを記録したドライバーにチャンピオンシップポイントを付与するというF1の新たな規則が、“奇妙な状況”を生み出す恐れがあると考えている。
今週F1は新たな競技規則を発表し、この規則は研究とファン調査の結果であると主張した。
ただしこの規則はトップ10位内を走行するドライバーのみに適用される。予想されるウイリアムズのパフォーマンスレベルを考慮すると、明らかにクビサには見込みがないと思われる。
「残念だが、その規則は少なくとも今の僕たちにはそれほど影響がないと思う」とクビサは木曜日に語った。
「ボーナスポイントは、レース終盤に一部のマシンがピットインするという奇妙な状況を引き起こす可能性があると思う」
「突如としてマシンがピットインするのを見ることになる。状況によるだろうが、ドミノみたいなものになると思うんだ。でもさっき言ったように、僕たちはそのことをあまり気にしていないけどね」
同じテーマについて質問を受けたダニエル・リカルドは、猛ダッシュによるボーナスポイント策を支持するとしたが、それがタイトル争いに影響があるのかについては懐疑的だという。
「少なくともトップ10に限定したのは良いことだ。ファステストラップを出すために、新しいタイヤセットに交換しようとピットインしたら、何かを失う可能性があるということになる」
「それについては、あまり深く考えたことがない」と彼は付け加えた。
「どのような展開になるか様子を見ることになるだろう。僕はそれがチャンピオンシップを左右するとは思えないけどね。可能性はあるけれど、僕はそうなるとは思わない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

