Toro Rosso関連記事
トロロッソのクビアト「ホンダとの初テストはうまくいった。実戦でパフォーマンスを確認するのが楽しみ」/F1オーストラリアGPプレビュー
2019年3月13日
スクーデリア・トロロッソのダニール・クビアトが、プレシーズンテストで非常に順調に作業をこなすことができたため、2019年F1開幕戦に向けてとてもいい状態にあると語った。
1年間F1から離れていたクビアトは、2019年に慣れ親しんだトロロッソに復帰。今週末の開幕戦オーストラリアGPで2年ぶりにアルバートパークを走行する。クビアトは、テスト期間に順調に446周を走りこみ、F1復帰への準備を整えた。
「テスト期間にとてもいい仕事をして、たくさんの周回を走った。テストで課題をこなせたというのは何よりも大事なことだよ」とクビアトは言う。
「コースに出るたびに、自分たちはいい状態だと感じた。ただ、正確にどれぐらい好調なのかは、実際にシーズンが始まってみるまで分からない」
「今回初めてホンダと一緒に働いたのだが、とてもスムーズに作業を進めることができた。彼らはとても努力家だ。ただ、パフォーマンス上、僕らがどのあたりに位置するのかについては、最初の2、3戦を終えるまでは判断できない」
「トロロッソのスタッフとまた一緒に働き始めたわけだが、チームの姿勢はとてもポジティブだ。誰もが懸命に作業に取り組み、いい形で集中している。シーズンが始まってからも、この状態を維持していきたい。僕らは正しい道を進んでいる」
「シーズン開幕戦がすごく楽しみだ。1年休んだから、またメルボルンで走れるのがうれしい。この瞬間をずっと待っていた。でも、開幕戦に興奮するよりも、自分たちの仕事に集中することが大事だ」
「メルボルンはさまざまなタイプのコーナーを備えた、とてもテクニカルなトラックだ。路面がバンピーだから、マシンのコントロールの面でいいテストにもなる。決勝終盤には日が落ちてきてコースの一部が暗くなるのも厄介で、ミスが出やすくなるから、注意しなければならない。100パーセントの集中力が必要になる」
「ここで1周をうまくまとめることができると、本当にいい気分になる。ひとつお気に入りのセクションを選ぶなら、高速シケインだね。今のF1マシンで走ると、最高の気分になると思う。低速コーナーでは、正確にミスなく走る必要がある」
「テストでしっかり準備を整えることができたから、あとはメルボルンで戦うだけだよ!」
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

