最新記事
- ボッタスの僚友選びでキャデラックF1上層部の...
- F1富士テストは大成功。緊張の坪井は「いい表...
- ボッタス、F1復帰の場合は初戦でペナルティを...
- グラウンドエフェクト規則に「適応できなかっ...
- 早くも2026年末のF1ドライバー市場に備えるウ...
- キャデラックF1の2026年ラインアップは、ボッ...
- ルクレール、次世代F1マシンへの適応は簡単で...
- ケータハムF1復活計画が明らかに。クウェート...
- キャデラックF1のドライバー候補ドルゴヴィッ...
- ペレスのキャリア初優勝で、レッドブル加入の...
- 後半戦はタイトル争いが激化するとマクラーレ...
- ホーナーは「主役のひとりだった」とメルセデ...
レッドブルF1ジュニアのティクトゥム、2019年シーズン後半でのF1テスト参加を望む
2019年3月9日
レッドブルF1のジュニアドライバーであるダニエル・ティクトゥムは、2019年後半にレッドブルのテストを受ける機会を得たいと願っている。そうすれば、その先の2020年にF1昇格が見えてくるからだ。
マカオGPでこれまで2度優勝しているティクトゥムは、当初2018年にハンガリーで行われたF1インシーズンテストにレッドブル・レーシングから参加する予定だった。しかし、F1で義務付けられているスーパーライセンスの取得に必要なポイント数に達していなかったため、結局参加を断念した。
それ以降、19歳の有望株はF3でのレースを通してライセンス取得に必要なポイントを稼ぎ、貴重なF1への許可証を手にした。
2019年に全日本スーパーフォーミュラ選手権参戦を予定しているティクトゥムは、3月2〜3日に鈴鹿で行なわれた『ファン感謝デー』において、レッドブルの旧型マシン『RB7』を走らせた。この心躍るような体験で、グランプリドライバーになりたいというティクトゥムの気持ちはさらに強まったようだ。
「先週のイベントは本当に楽しかった。そしてレッドブルから、チームを代表してデモランをするようにと要請されたのは、僕にとってとても光栄なことだった。だから喜んで引き受けたんだ。すべてはうまくいったよ」とティクトゥムは語った。
「今年のどこかの時点で『RB15』のテストに参加したいと願っている。今は何も決まっていないけれど、もしかしたら可能かもしれない。参加して、それがすごく良い機会になればと思っているんだ」
「僕は自分の仕事をしっかりとこなしていこうと思う。もしここ(スーパーフォーミュラ)でうまく結果に繋げられれば、ボスに喜んでもらえるだろうし、そうすれば彼が2019年のうちにレッドブルのマシンに乗る機会を与えてくれるかもしれないからね」
ティクトゥムは自らの夢を追いかけつつも、いったんF1から気持ちを切り離して、4月に開幕するスーパーフォーミュラ選手権に集中しなければならないと語る。
「正直に言って、僕は(F1に)昇格することばかり考えてきた。少し気持ちがそっちに向き過ぎていると思う」
「いつもみんなにこう聞かれるんだ。『もしF1に行けたら何を達成したい?』って。だけど僕はまず、ここでとても良いシーズンを送らなければいけない。F1に行くのはそれからだ」
「その場合、おそらくトロロッソに加わる可能性が高いと思う。さらにその先のことは、今はまったく分からない。けれど僕はベストを尽くして努力を重ねるだけだ」
「だから今年は、まずスーパーフォーミュラで良い結果を残せるように、できる限り集中していこうと思っている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
8/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

