RedBull関連記事
レッドブル代表「テスト最終日に復帰し、クラッシュによる遅れを取り戻す」
2019年3月1日
レッドブル・レーシングは、第2回プレシーズンテスト3日目にピエール・ガスリーのクラッシュによって走行時間を失い、大破したマシンの修復に追われることになったが、テスト最終日への影響を最小限に抑えたいと考えている。
午後のセッションでガスリーはコース脇の芝にわずかに乗ったためにスピンし、バリアに激しくクラッシュ。RB15は大きなダメージを負った。チームは修理に長い時間がかかるとして、その日の走行を取りやめたが、翌日のテストに間に合わせるため、作業を急ぐと述べている。最終日はマックス・フェルスタッペンが走行を担当する予定となっている。
チーム代表クリスチャン・ホーナーは、「残念ながらピエールは、今日の午後、コースオフを喫し、バルセロナでのプレシーズンテストを終えることになった」とコメントした。
「時にはこういうことが起こることもある。一番大事なのは、彼が無事だったことだ」
「明日は開幕戦メルボルン前のテスト最終日だ。コースに復帰し、一日を最大限に活用する」
レッドブルのレースエンジニアリング責任者ギヨーム・ロケリンは、作業の遅れを最小限に抑えたいと述べている。
「クラッシュは、ピエールがターン9の入口でほんの少しコースからはみ出し、コントロールを失ったことで起きた」
「ほぼ全開で走る区間なので、何かミスがあるとその影響が出る。だが、ピエールに怪我がなくてよかった」
「今日のインシデントがプランに影響しないよう、明日に向けてマシンの用意をする。これから長い夜を過ごすことになりそうだ」
「ピエールがコースオフする前、午前中は順調だった。予選セッションを想定しての作業は、ドライバーにとって役立ったし、ピットクルーの集中力を高めることにもつながった。インシデントが起きたのは残念だったが、時には起こることだ。うまく対処して前に進む」
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

