F速

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド、ルノーF1が中団チームをリードできることに期待。「トップ3チームとの差はまだ大きい」

2019年2月28日

 ダニエル・リカルドは、ルノーがトップ3チーム(メルセデス、フェラーリ、レッドブル)の下である”中団チームのトップ”として、新たなシーズンに挑むことを期待していると語ったものの、何かを確実に決めるのは、まだ時期尚早だと認めている。


 カタロニア・サーキットで行われているF1プレシーズンテスト2日目、リカルドはルノーR.S.19の走行を終えた後、以下のようにメディアに語った。


「現実的な予測をするのはまだ早すぎる」


「だけど、誰が速いのかは分かると思う。フェラーリはすごく強力そうだし、今ではレッドブルがさらに実力を見せ始めている。そしてメルセデスだ」


「そうしたトップ3チームとの差は、昨年の時点ですでにとても大きかった」


「トップ3チームは今もまだ他のチームに対して余裕を持っていると思うけど、まだ分からないね」


「僕たちはそうした差を縮めようとしている。でもメルボルンでは彼らのマシンが主に上位を占めるだろうね」


「僕たちの目標は、まず何よりも4位かそれ以上のチームランキングにつけることだ。そしてチームは、トップ3チームとの差に焦点を合わせている。みんな知っているように、この差はとても大きいから一晩で縮まるものではないよ」


「中団グループの中での差はとても小さいのは間違いない」


「うまくいけば僕たちが中団チームをリードすることができるし、前にも言ったようにビッグスリーに近づきたい。でも今は、断言するのは難しい」


「今年の目標が、トップとの差を縮めることであることは確実だよ」

■開発ペースに課題を抱えるルノーF1

 リカルドは、新チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグから、2018年のエンストンでの彼の経験について話を聞いていると語ったが、2019年にチームが改善しなければならない、あるひとつの領域についてはっきりと示した。


「昨年のことについては知っている。ニコと話して、昨年チームがどうだったかを理解した。開発率はチームが望むほど早いものではなかった」


「それも今年取り組まなければならないことだ。マシンに何が必要とされているかを理解し、改善を始め、もう少し早く進めるんだ」


 少なくとも今のリカルドは、新チームでのテストの進捗状況に前向きな感触を得ており、27日にはさらに進歩が見られたという。


「レース走行は中断された。赤旗が何度かあったし、セブ(セバスチャン・ベッテル)がターン3のところでバリアにぶつかったのを見た」


「そういったトラブルのおかげで、レース走行が中断されたんだ」


「でも燃料を多く積んで、たくさんの周回を重ねた。レース走行ではまだほとんどやったことがなかったから、重要だったんだ」


「(カルロス・)サインツJr.のタイムを見ると、一番ソフトなタイヤなのに17秒1を出しているから、速いね」


「誰もが1分17秒台の速さを出せているから、メディアの人たちにとっては良いことじゃないかな」


「でも、もう一度言うけれど、僕たちは同じ燃料積載量で同時に走っているわけではない。もし誰かが午前10時にタイムを出しても、11時には状況は完全に違ったものになり得るんだ」


「現実には、メルボルンでの予選で全員が同じ量の燃料を積み、同じタイヤを履き、同じコースコンディションで走る時まで、分からないだろう」


「僕は絶好調だよ。正直なところ、メルボルンへの準備はできている。テストはあと2日だ。やらなければならないからやるけれど、早くメルボルンへ行きたいよ!」

2019年F1バルセロナテスト4日目:ダニエル・リカルド(ルノー)
2019年F1バルセロナテスト4日目:ダニエル・リカルド(ルノー)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 2:30〜3:30
スプリント予選 6:30〜7:14
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号