F速

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ・ホンダF1、開発担当経験を経て“新たな視点を持った”クビアトは「結果を残せるはず」と期待

2019年2月26日

 トロロッソ・ホンダF1チームは、ダニール・クビアトが2018年にフェラーリで開発ドライバーを務めた経験は、彼の役に立ったと考えている。


 2014年にトロロッソからF1にデビューしたクビアトは、2015年にレッドブルへと昇格。翌2016年もレッドブルからの参戦となったが、シーズン序盤にミスが相次ぎ、事実上の降格という形で再びトロロッソに戻った。


 引き続き2017年もトロロッソから参戦したクビアトだったが、シーズン終了を待たずしてシートを失い、彼の後任にはブレンドン・ハートレーが就任した。


 そして2018年はフェラーリの開発ドライバーを務めたクビアトだったが、2019年、彼はもう一度トロロッソでF1をドライブするチャンスを得た。

2018年はフェラーリのテストドライバーを務めていたダニール・クビアト
2018年はフェラーリのテストドライバーを務めていたダニール・クビアト


 3月下旬よりトロロッソ・ホンダのテクニカルディレクターに就任するジョディ・エギントンは、「ドライバーが久しぶりに戻ってくるとき、そのドライバーには新しい経験と視点が備わっている」と話した。


「ダニー(クビアトの愛称)にレースから離れていた時間があったいうことは、物事をよく考える時間があったということだ」


「彼はとてもやる気に満ちているし、本当に良い仕事をしている」


 クビアトがかつてトロロッソのドライバーであったこともあって、チームは彼のドライビングスタイルをよく理解している。その上でエギントンは、「彼はフェラーリでたくさんシミュレーター作業を行っていたが、それは我々の利益にもなる」と考えている。


「以前チームにいた時にも、彼は申し分ないフィードバックをくれたので、とても役に立っていた」


「彼が以前このチームにいた経験を持っていて、我々にいくつかのことを思い出させてくれて、信頼できるフィードバックをくれることになってよかった」

■「マシンが機能すれば成績を残せる」とトスト代表も期待

 クビアトはこれまでに72レースに出場しており、プレシーズンテスト前のシェイクダウンでF1マシンを初めて走らせたチームメイトのアレクサンダー・アルボンと比べると、すでにちょっとしたベテランとも呼べるだろう。


 エギントンは2019年シーズンに向けて、クビアトの経験はチーム全体やアルボンにとっても必要なものだと認めた。


「彼は大いにチームの助けになる。それにアレックス(アルボンの愛称)ともうまくやっていけるだろう」


 また今回クビアトは、良い成績を残すためにも、トロロッソ・ホンダのチーム代表であるフランツ・トストからも後押しを受けている。


 トストは1回目のプレシーズンテストの際に、次のように話した。


「クビアトは良い仕事をできるだろう。もし我々の期待通りにマシンがうまく機能すれば、彼は結果を残すことができるはずだ」


「我々は皆、ダニール・クビアトが非常に優れたスキルを持ったドライバーだとわかっている。彼は過去にそれを示してきた」


「彼はレッドブル・レーシングにも加入したが、私には全てが少し早すぎたように思える」


「そして彼は我々の元に戻ってきたが、あの当時マシンにはたくさんの問題があったので、我々は競争力を発揮できなかった」


「その後はもっと学習し、より成長できる場所を見つけ、彼はフェラーリのシミュレーター担当のドライバーとして1年を過ごした。そして今、戻ってきたのだ」


「彼は十分に成長した。そしてもちろん、これまで以上にリラックスしている。もしマシンパッケージが良いものであれば、彼は結果を残せるだろう」

2019年F1バルセロナテスト1回目 ダニール・クビアト トロロッソ・ホンダSTR14
2019年F1バルセロナテスト1回目 ダニール・クビアト トロロッソ・ホンダSTR14


2019年第1回F1テスト1日目 ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 19:30〜20:30
フリー走行2回目 23:00〜24:00
8/30(土) フリー走行3回目 18:30〜19:30
予選 22:00〜
8/31(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号