F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「2019年型F1マシンはパラシュートがついているよう」。ヒュルケンベルグが新ウイングの影響を語る

2019年2月25日

 ルノーF1チームのニコ・ヒュルケンベルグは、2019年の新ウイングによってドラッグ(空気抵抗)が増加したため、パワーユニットのパワーの向上を感じづらくなっていると語った。


 2019年のF1では、バトルやオーバーテイクを増やす狙いで、ウイングの形状がより幅広くシンプルなものに変更され、位置が引き上げられた。これによりドラッグが増えたため、パワーのレベルを判断するのが難しいとヒュルケンベルグは言う。


 第1回F1テストで、ルノーエンジンのパワーは向上したと思うかと聞かれたヒュルケンベルグは、「そう思うけど、リヤウイングが大きくなって、ドラッグが増加した。その分、(パワーの向上を)感じづらくなっている」と答えた。


「今のマシンだと、ストレートを走っている時、パラシュートを引っ張っているみたいだ。ミラーを見ると、巨大なリヤウイングが見えるんだ。あれがパワーの感覚を得るのを妨げている」


 新空力レギュレーションが導入されたにもかかわらず、昨年型との違いはあまり感じないとヒュルケンベルグは言う。


「あまり変わらないと感じた。まったく違うアニマルだという感じはしない。どちらかというと、慣れ親しんだマシンに乗っているようだ」


「たとえば、ステアリングは同じだし、シートポジションもほとんど変わらない。そもそも僕は大きく変わるとは考えていなかった」


「(新しい空力レギュレーションによって)感覚がどう変わるか、予想をするのが難しかったが、乗ってみると、ほとんど変わらない」


 当初、2019年のレギュレーション変更により今年のマシンは2018年より遅くなるとの予想もなされていた。しかし第1回テストを終えた段階で、ルノーのシャシー担当テクニカルディレクターであるニック・チェスターは、2019年型仕様のマシンは大幅に速くなるとの見解を示した。


「今季型のマシンは、テストが終わるころには、去年の今ごろよりずっと速くなっているだろう」とチェスター。


「2018年の終わりより速くなると思う。2019年シーズンが終わるころには、相当速くなりそうだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号