F速

  • 会員登録
  • ログイン

【トロロッソ新人/今日のアルボン(1)】「いきなりのスピンは絶対に避ける」と自分に言い聞かせてのスピン……愛すべき好青年キャラ

2019年2月20日

 トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが本格的にF1マシンを走らせるのは、この日が初めてだった。本来なら2018年11月のアブダビテストで、記念すべきF1初体験を果たしていたはず。しかしすでに決まっていたフォーミュラEチームとの契約を解消するための交渉が長引き、残念ながら参加できなかった。


 今回のバルセロナテスト直前にはイタリア・ミサノで新車のシェイクダウンを行ったが、それは文字通り転がす程度だった。それゆえこの日の緊張感は、今まで感じたことのないほど大きなものだったという。


 コクピットに乗り込んだアルボンは、「いいか、アレックス。走り出していきなりのスピンだけは、絶対に避けるんだぞ」と、自分に言い聞かせたそうだ。ところがインスタレーションに出ていったまさにその周回で、アルボンは見事にスピンを喫してしまった。高速右コーナーのターン4を立ち上がろうとして、グラベルに飛び出したのだ。幸いマシンにダメージはほとんどなかったものの、ガレージに戻って来た直後はさすがにバツの悪そうな表情だった。


「路面が冷えきってて、まるで氷の上を走ってるみたいだった。こんな時にゆっくり走ると、よけいタイヤが冷えてしまう。それでスピードを乗せたんだけど、修正する間もなく挙動を乱してしまった」


 それでもマシンのチェックを終えて走行を再開してからは、「すごく順調だった」とアルボンは言う。


「気温が上がるにつれて路面コンディションもよくなって、リズムに乗って走れるようになったんだ。ずっとスムーズだった」

【アルボン密着(1)】アルボン、F1初走行でスピンの”洗礼”を受ける。それでも笑みを抑えられなかった理由とは
F1バルセロナテスト2日目 アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)


 その間、1、2度スピンしかけたが、それは新車の限界を探ろうとしたためで、マシンは十分にコントロール下にあったという。セッション終了間際にはソフト寄りのレッドコンパウンドで1分19秒301の自己ベストをマーク。132周を走って、総合4番手で初テストを終えた。


「(マシンが)重い状態での長いスティントも2回できた。チームも最終的には、僕の走りに満足してくれたんじゃないかな」

■“人生最大”の経験をしたアルボン、笑みを抑えられず


インスタレーションでスピンを喫し、グラベルにスタックしたアレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)
インスタレーションでスピンを喫し、グラベルにスタックしたアレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)

 コクピットから降りたアルボンは、「顔がニヤつくのを抑えられなかった」という。いきなりのスピンという洗礼は受けたものの、それほどF1初走行は楽しい体験だったということだ。すぐあとに行われた囲み取材でも、アルボンはずっとニヤニヤしっ放しだった。


「今日の午前中が特にそうだったけど、実際のF1マシンの凄さに圧倒されてしまったよ。特に高速コーナーでのGの凄さは、シミュレーターでは絶対に味わえないものだった」


「今日の経験は僕の人生の中で、最大、最高のものだったよ」と語るアルボン。タイ人としては、あの伝説的なF1ドライバー、プリンス・ビラに次ぐふたり目となる。GP3時代からその走りをずっと観て来た者として、彼の実力は今のF1で十分に評価されるべきレベルにあると信じている。そして何より、愛すべき人柄の青年でもある。日本のF1ファンにも、これからどんどん注目される存在になってほしいと思っている。

【アレクサンダー・アルボン密着(1)】F1初走行でスピンの”洗礼”。それでも笑みを抑えられなかった理由とは
F1バルセロナテスト2日目 アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)



(Kunio Shibata)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号