Ferrari関連記事
【F1テスト1回目デイ1・タイム結果】ベッテルがトップ。レッドブル・ホンダのフェルスタッペンは午後にタイム更新、4番手に
2019年2月19日
2019年F1プレシーズンテストが18日にスタート、スペイン・バルセロナで9チーム11人のドライバーが走行を行った。
ドライコンディションのこの日、マシンの準備が間に合わなかったウイリアムズを除く9チームがテストに参加、ニューマシンを走らせた。
フェラーリのセバスチャン・ベッテルがタイム、走行距離ともにトップ。午前セッションで5番手だったレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、ベッテルに次ぐ128周を走りこみ、4番手につけた。トロロッソ・ホンダで走行したダニール・クビアトは6番手だった。
■2019年第1回F1バルセロナテスト1日目タイム結果(2月18日)
Pos | Driver | Team | Time(tyre) | Laps |
---|---|---|---|---|
1 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 1’18.161(C3) | 169 |
2 | カルロス・サインツJr. | マクラーレン | 1’18.558(C4) | 119 |
3 | ロマン・グロージャン | ハース | 1’19.159(C3) | 65 |
4 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル・ホンダ | 1’19.426(C3) | 128 |
5 | キミ・ライコネン | アルファロメオ | 1’19.462(C3) | 114 |
6 | ダニール・クビアト | トロロッソ・ホンダ | 1’19.464(C4) | 77 |
7 | セルジオ・ペレス | レーシング・ポイント | 1’19.944(C3) | 30 |
8 | バルテリ・ボッタス | メルセデス | 1’20.127(C2) | 69 |
9 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1’20.135(C2) | 81 |
10 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ルノー | 1’20.980(C2) | 65 |
11 | ダニエル・リカルド | ルノー | 1’20.983(C2) | 44 |
※C1コンパウンドが最もハード、C5が最もソフト
(autosport web)
関連ニュース

※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

