F速

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズF1の新スポンサーROKiT代表は元タイヤエンジニア。40年間の数奇な運命に「夢が叶った」

2019年2月13日

 新たにウイリアムズF1チームのスポンサーとなったROKiTは、2019年の契約に向けていくつかのチームからアプローチを受けていたことを明かした。


 ウイリアムズは12日、マルティーニに代わる新たなタイトルスポンサーであり、新興グローバル通信会社ROKiTにちなんだ新しいカラーリングを発表した。


 ROKiTの共同創設者であるジョナサン・ケンドリックは、自社の商品を宣伝できるグローバルな基盤の確保に熱心で、F1は彼にとっての好機でもあるようだ。


 ウイリアムズF1の発表会に出席したケンドリックは、「市場における我々の存在を知った3つか4つの他のF1チームから、接触があった」と語った。


「我々がウイリアムズに決定したのは、彼らがイギリスのチームであり、私がイギリス人であり、私の会社がイギリスの会社だからだ」


「今や存在しないティレル、ロータス、BRM、クーパー、ブラバムといった他のチームよりも、ウイリアムズの名前がかなり長くガレージ上に掲げられていることを大変気に入っている。ウイリアムズは、まだ持ちこたえている」


「それが第一の理由だ。もうひとつの理由は率直に言って、ここにいるこの女性、クレア(ウイリアムズ/チーム副代表)だ」


「クレアに会って素晴らしいミーティングを行い、彼女のビジョン、情熱、意欲そして戦略に同意した。そして、私は45分間で契約を決意した」

■ROKiT創設者は元タイヤエンジニア。約40年前にウイリアムズを担当

 ケンドリックはまた、ROKiTがF1に関与したことによって、このスポーツに関する彼の記憶が蘇ったと語った。


「私は20歳の時、ウルバーハンプトンでグッドイヤーのタイヤエンジニアをしていた」


「F1向けの全てのグッドイヤーのレースタイヤは、私の生まれたウルバーハンプトンで製造されていた。そして1978年に、彼らはブエノスアイレスの新チームを管理するために私を派遣した」


「極めて印象深いことに、私は(1978年の開幕戦)アルゼンチンGPでアラン・ジョーンズ(当時ウイリアムズ)のタイヤエンジニアだったのだ。そして私は41年後の今、ここでタイトルスポンサーとなった」


「夢が叶ったのだ。私は、ここに座っていることをとても誇りに思っている」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号